※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

26週、子宮頸管22〜26ミリで全前置胎盤の管理入院中。張り具合によって点滴開始。NSTで張り具合確認、数値上がるか知りたい。

現在26週で子宮頸管22〜26ミリ
全前置胎盤のため管理入院しています🏥

まだ今週入院したばかりで点滴してないのですが
お腹の張り具合によって点滴を開始すると言われてます。

1日1回NSTしてますが、その時張らないというか
自分的にはカチカチになってるな〜と思っても
反応されないと言うか、、、

だいたいどれくらい張ったら点滴になりますか?🤔
皆さんが点滴開始になった時の張り具合知りたいです!

ちなみにNSTしてる時に張ったら
数値って上がりますよね?😂

よろしくお願いします!

コメント

あーちゃん

頸管が20ミリをきり入院してます
張りはもともと自覚なしで
たまに張るくらいで
最初から点滴です(^^;

機械は張る部分につけてくれてますか?

張ったら数値上がります!

  • ままり

    ままり


    最初から点滴なんですね😳!
    もともと自覚なしでもNSTしたらやっぱり張ってましたか?🤔

    着いてる時もあればついてない時もあるような、、、🥺
    明日やる時に言ってみます☺️👏

    • 7月8日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    最初からなんです( ノД`)…
    NSTしても3日に一回張ってるくらいです(^^;

    言ってみましょう!

    • 7月8日