
洋菓子店で焼き菓子を温める方法について、高圧的な客に対応するベストな回答を教えてください。
ほぼ愚痴です。洋菓子店で働いていて、焼き菓子を自宅で温めるのはどのようにしたらいいかとマニュアルにないことを客に聞かれた場合、みなさんなら何と答えますか?
先日最初から高圧的なめんどくさそうな客にこの質問をされ、(常識的に考えて)トースターで2.3分温めて頂ければ美味しく召し上がれると思います!と答えた所、普通の人ならそれで納得してくれると思うのですが、その人は 何ワットですか?トースターによってワット数違いますよね?と質問攻めしてきました。
この対応の前にもこのパンはどのくらい甘いかと高圧的に質問攻めにされてたこともあって動揺してしまい、トースターのワット数が思い出せず、焦げないように1番低い温度で。。それかお時間頂ければお調べしますが。。と答えたら次回までに調べといてください。とキレ気味に言われ帰りました🥲
調べると言ったのもトースターの平均ワット数を調べようと思ったのとそう言えば回避できると思ったからなのですが。
今なら、焦げないようにご自宅のトースターの1番低い温度でじっくり温めてみてくださいなどまだ納得させられそうな回答が思いつきますが、こういう時はハッキリと、温めを推奨してるわけではないのでマニュアルがなくハッキリとお答えできませんが、もし温めるならトースターで2.3分がいいと思います。と言えばこの客も納得させられたでしょうか?
さすがにスーパーのお惣菜などと同じようにマニュアルがないと分かればしつこく聞いてこなかったですかね。
ハッキリと言わなかった自分も悪かったかもと思いますが、パンがどのくらい甘いか事件の時点でかなりテンパってしまったので、変な人に当たったなあと嫌な気持ちです。
ちなみにパンの件は私は食べたことがなく、ほんのり甘そうだなと言うことは誰でも予想が着くのですが、ほんのりってどのくらいですか?などめちゃくちゃイライラしながら質問攻めにされました😅
もしこういうシチュエーションで普通じゃない客をかわせる最適な回答があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
その客が頭おかしいだけだと思います(笑)災難でしたね💦

はじめてのママリ🔰
そういう方は話を聞いて欲しいだけだから、あ〜どうなんでしょうね?😊少しづつ様子を見てやっていただくしかないです😊😊😊みたいな感じでやり過ごしてる方いました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考になります😭
- 7月8日

はじめてのママリ🔰
面倒なお客さんは、何言っても納得しませんよ😂
甘さや温め時間を伝えても、言われた甘さじゃなかった、トーストしたら焦げた、とかクレームに繋げてくる事もあるでしょうね🥲
100%正確に答えればokかもですが、、
私は雑貨屋で働いてますが、説明書などに書いてない事きかれたら
お好みによりますが、とか濁して言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、そうですよね🥲
クレームに繋がるのも怖いのでお好みによりますが、でマニュアルにないことは言いきらないようにします!- 7月8日

はじめてのママリ🔰
何ワットですかって、ワット数同じでも新品のトースターと汚れたトースターでは焼き加減全然違いますよね😂
「機械によって焼き上がりも違うので、ワット数に関係なく様子を見ながら焦げないよう温めてください」でどうでしょう🤔
-
はじめてのママリ🔰
いいですね😭それなら勘に触らず受け流せそうです🥲
- 7月8日

きゅん🫰🏻
店長(上の者)に確認してきます!
と言いましょう👌
甘さの話は、人によって感じる甘さは違うので…適当なことはお伝えいたしかねます🙌
で回避しましょう🥺笑
災難でしたね😭😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ参考になります😭それなら回避できそうです!
ありがとうございます🥲- 7月8日

あんず
私も販売してます。洋菓子ではなく全く別ですが。
お店にマニュアルがない場合、
温めを推奨してませんのでお答え出来ません。の一点張りです。
推奨してないのに温め方を適当に教えるのはおかしいので…
どうしてもと言われたら、
何度もお伝えしてるように当店では温めを推奨せてませんので自己責任になりますけどもお好きな方法でしてください、とだけいいます😊
おかしなお客様ってどこにでもいますよね💦
ご苦労様です💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ありがとうございます🥲