

はじめてのママリ
2歳頃から自分の服は娘が選んでます😂
なので一緒に買いに行きますよ。

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです💦
なかなか一緒に買いに行けないので、ネットで下見したものを何着か画像で見せて、子供からOKが出たら、私が実物見にいって良ければ買ってくる流れが多いです🥹

ゆー
幼稚園に来ていくTシャツとかを飽きる前にサッと一緒に選んでます👚
その後、パパと遊んでてもらって、おしゃれ用の服は2〜3着私がゆっくり見て選んでおいて、帰る前に(ひとしきり遊んだ後)どっちが好き?って選ばせてます👗
うちもまだ服よりオモチャです😅
早く落ち着いて一緒に買い物したいです😭

はじめてのママリ🔰
うちも同じ年の娘がいますが、やはりお洋服よりおもちゃ派です💦
一緒に選ぼうと連れて行くと、早く帰ろー!と騒ぐので幼稚園に通っている間に私だけで買いに行くか、ネットで買っています。
プティマインのお洋服だと嫌がることがなく、かわいー!と言うのでほとんどプティマインで買い物してます💦
最近はデザインは私が選んで、色だけは娘に選んでもらったりしてます!
ほとんど紫(ラベンダー)色ですが。。

しろくろ
3歳くらいから好みがハッキリしてるので、上の方と同じくネットで見せてこれはどう?と気に入ったら買うことにしてます☺️
試着はまずしてくれないので、ワンピースとか丈合わせるのはしてもらいます。

はじめてのママリ🔰
ネットで何個か画像見せて、気に入ったものを買ってます🥰
本人が気に入ったもの以外は着ないので😂
コメント