妊娠初期に一時的にバセドウ病の数値が上がり、後に下がった場合、非妊娠時と比べてバセドウ病になりやすいかどうかは不明です。
妊娠初期の頃にバセドウ病の数値が上がり、その後経過観察で数値が下がったためバセドウ病ではありませんでした。
その時医師には妊娠初期にある事で珍しくはなく、数値が下がれば問題なしと言われています。
質問なのですが、上記のようなタイプの人はそうじゃない人よりバセドウ病になりやすいって事ありますか?(妊娠していない時)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
sakura❁¨̮ゆるダイエット部
私も妊娠中数値が上がり、検査をしましたが、妊娠中であがった感じだから様子見になり、結局は大丈夫でした。
けれど、出産後甲状腺の検査をしたら引っかかり💦様子見です🥹なりやすいのかは分かりませんが、甲状腺何かあるのかなー💦って心配になります🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
心配になりますね💦
私は2人目妊娠中に数値が上がり2人目の産後からめまいや動悸、倦怠感を感じる事が増えました😓一日立っていられない事も😱
同時に生理の出血量が増えたのでまずは婦人科系の薬でアプローチしている感じですが、もしかしてバセドウ病もこうなのかなと思っています😩
2人目の産後から健康診断行けてないので私も甲状腺調べて貰おうと思います💦
SAKURAさんも何事もありませんように🙏
ありがとうございます🙇♀️
sakura❁¨̮ゆるダイエット部
私は1人目の時にめまいと動悸で、バセドウ病を疑われ、その数年後職場の健診で、橋本病を疑われました🥲
生理の出血量増えたんですね💦薬で改善していくといいですね!
是非健診オススメします🙏✨️
ありがとうございます🥰ほんと、お互い何事もありませんように🙏✨️
はじめてのママリ🔰
バセドウ病と橋本病って似ていますよね💦
今の所漢方が合っていたようで徐々に出血量も落ち着いてきました☺️ただまだ目眩のする日があるので他の病気か、それとも年なのか…😂
健診行ってきます🏃♀️