
コメント

ママリ
私が不器用なのか授乳クッションなしとか添い乳とかもうまくできなくて、結局卒乳まで使ってました(笑)
でも上の子2人とも卒乳早くて1歳ごろには終えました。

初めてのママリ🔰
授乳クッションってママのお腹にあてて、赤ちゃんを乗せるやつですよね?
哺乳瓶を固定するやつですか?
前者でしたら上の子は完母でしたが卒乳するまで使ってましたー!
今下の子が授乳中ですが今回もそのつもりです。
癖になるとかやめた方が良いとかは聞いたことなかったです😳
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
卒乳するまで使っていたんですね!赤ちゃんがだいぶ大きくなってクッションに乗りにくくなってきたので、もしかして首座り頃に皆クッションて卒業しちゃうのかな?と不安だったので🥺- 7月8日

はくまい
寝る前の授乳だけ使ってます。
理由はベットからリビングに移動が面倒くさいからです。
5ヶ月ぐらいからそうしてますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
確かに授乳クッションがあるとよく寝てくれますよね😊
昼間の授乳はクッション無しでしょうか?- 7月8日
-
はくまい
昼間は授乳クッションなしです。
膝に座るような形で授乳してます!- 7月10日

June🌷
うちは1ヶ月で終わりました!
1ヶ月のときの赤ちゃん訪問できた保健士さんに、授乳クッションなしでも授乳できるようになった方が外出先で楽だよ!と授乳方法を教えてもらって、それ以後クッションめんどくさくて使っていません。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
わかります!車の中やお店の授乳室で授乳するとき、私自身がクッション無いとダメな体になってしまい、うまく飲めてるのか悩んでます🥺
クッション無しのほうがいい時もありますよね😖!- 7月8日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
卒乳まで使っているんですね😊だいぶ赤ちゃんが大きくなったので、クッションから体がはみ出すようになり、周りは何ヶ月まで使っているのか、ふと疑問に思ってでした😖
ありがとうございます!