※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

授乳中に娘がむせたり苦しそうにすることがあり、どうすればいいか悩んでいます。咳き込んだら授乳を中断し、縦抱きして様子を見ていますが、理由が分からず心配です。

生後1ヶ月と7日の娘を育てています!
ほぼ母乳で育てています!授乳の仕方が悪いのかたまにむせたりする事があります、、、咳き込んで苦しそうにする事もあるのでどうしてあげたらいいのかな、、と悩んでいます😢なにかいい方法はありますか?毎回ではなくたまになので何が理由かとかはいまいち分かりません😢
咳き込んだら授乳はやめて落ち着くまで縦抱きにして様子を見ています。ずっと、、ではないのですがむせたり苦しそうにすると心配になります😢

コメント

ちぃまさ

母乳が赤ちゃんにとって出すぎてるとかないですか?

ぽぽ

まさしくいま同じことで悩んでます〜!💦
たぶんおっぱいの出が良いタイミングで溺れ気味なのかな?と思ってます😫

むせこんだり手で押しのけられたりするので、一旦やめて落ち着かせても飲み足りないからなのか泣き出すし…🙄

今のところ縦抱きでできるだけゲップを出させるように頑張って、1時間以上経って欲しそうなら授乳することにしてます!

解決策ではなくて申し訳ないのですが、誕生日も近いようなので…慣れてくれるまでお互いがんばりましょう🥲♡

はじめてのママリ🔰

授乳クッションは使っていますか?
赤ちゃんが少し下を傾く?ような姿勢であげていました!
どこかの記事で見た姿勢なのですが、少し下を向く事で入りすぎた母乳が口から自然と出てくるみたいです!!