

ままり🐈⬛
行ってないです💦
うちは自宅保育なので、子どもも暑さにも慣れていないし、室内へのお出かけで済ませてます。
田舎で車社会なので移動も室内みたいなものだし、都会の方はホントにすごいなぁと感心しています。

はじめてのママリ🔰
10時過ぎくらいから公園に行きますが、池があって木陰がたくさんある公園に連れて行ってます。日陰があまりない公園には連れていけないですね!
この時期イオン最高ですよね😆

はじめてのママリ🔰
気温が35度とかだと行かないですが、それ以外は行きます!
なるべく9時頃に行って10時半くらいには帰ります。
私は30分で暑すぎてもう限界です😂

はじめてのママリ🔰
うちも悩んでます‼️
帽子を被るのを嫌がるので、外遊びかなり躊躇します。
同じように、支援センターか近所のスーパーがメインです。
曇りの日の夕方(16時以降)に、お散歩兼公園で遊ぶ事もたまにあります。
あとは、同じく夕方に家の庭で遊ぶ事もあります。
まぁ、子どもには申し訳無いのですが、私の体力も心配で外遊び躊躇します🤣
保育園の子達は熱中症アラートが出てなければ外で遊んでいるから、遊んでも問題無いんだろうなとは思うんですけどね🤣🤣

mika
16:00-18:00公園行ってます( ♡´³`)σ
虫取り、水遊びしたりしてます(๑ ˊ͈ ⌣ ˋ͈ )

はるのゆり
行ってません💦
次女が幼稚園ですが、幼稚園も熱中症対策で外遊びに制限かけたりしてるので、わざわざそんな時期に末っ子の外の散歩はしないですね😣
するならイオンやホームセンター、スーパーとか歩かせるか、外遊びするならプールしてます🏊

はじめてのママリ🔰
行かないですね😂
代わりに児童館とか、後は夕方4時以降で涼しい日とかは公園遊びすることあります。

はじめてのママリ🔰
皆さま回答頂きありがとうございました!
2歳で似たような質問がなかったので凄く助かりました…!
やはりこの時期、なかなか外遊びや公園に行くのは難しいですよね💦
参考にさせていただきます!
コメント