
コメント

nakigank^^
19時半なら限界なんじゃないですかね?
それまでにお風呂済ませて、その時間は寝室に行って寝かせるようにすればいいと思います。😊
nakigank^^
19時半なら限界なんじゃないですかね?
それまでにお風呂済ませて、その時間は寝室に行って寝かせるようにすればいいと思います。😊
「泣く」に関する質問
娘を保育園に連れて行き 職員室の前を通るとこっちをみて職員が数名ゲラゲラ笑い、そのあと用があって職員室にいくとまた笑われる、、😅 「どうしたんですか?」と聞くと 「(私の娘)ちゃんの明るい話を」 と言われて、 …
今日で1ヶ月と10日の娘です。 朝5時半に起きてから、ずっとほぼ今23時までねてません。寝たと思って寝かせたら泣く、をずっと朝から繰り返してます。。。 こんな日もあるのでしょうか?
ちょっと前から子どもが泣くとき、立っていると急にしゃがんで座り込んで上半身は床につく感じ?になってます。 我が家では絶望されてると言ってます笑 自分が気に入らないとこうなってます! イヤイヤ期が近づいてます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり限界なんですよね💦
お風呂は17時頃に済ませてますのであとは寝るだけにしていてリビングで少しでもいれるかなといつもいるのですがまだまだ難しそうですね😅
nakigank^^
せっかく19:30に寝る体制ができてるなら、寝る力伸ばしてあげた方がいいと思います!
あっでも、うちの長男のように19:30に寝かせちゃうと、朝5時起きとかになる子ならリビングで寝かせるというか、放置しといて勝手に寝れば寝てもらって、寝ないなら上の子世話があるのでやったら、一緒に寝室に連れて行くので、その時がガッツリ寝る時間になりました。(笑)
はじめてのママリ🔰
確かに寝る時間伸ばした方が良いですよね
朝はだいたい7時くらいには完全に目覚めます💡
そうなんです!世話というか宿題やらがあるので大人しければリビングいて欲しいのですがなかなかぐずぐずしだし、泣かれるのでそうもいかず…
でも昼夜の区別がついてるならば崩さずにいこうと思います☺️
nakigank^^
そんなに寝てくれるなら寝室に連れて行きますね!!🙌