子育て・グッズ 赤ちゃんが夜眠りやすいのは明るい環境より静かな方が良いですか?昼夜の区別がついてきたのでしょうか? 生後3ヶ月の赤ちゃんなのですが だいたい19時半頃になると眠くなるのかぐずぐずしだし、なにしても泣くので寝室に行くとおっぱい飲みながらスッと眠ります。 やはり明るくTVの音などうるさいと寝れないのでしょうか? 日中はお昼寝で寝てるので疑問に思いました! 夜中は1度2度起きる程度です。 おっぱいが張って痛くなるのもありますので起こしたりしてます。 これは昼夜の区別がついてきたのでしょうか🤔 最終更新:2023年7月7日 お気に入り お昼寝 生後3ヶ月 赤ちゃん 泣く おっぱい はじめてのママリ🔰 コメント nakigank^^ 19時半なら限界なんじゃないですかね? それまでにお風呂済ませて、その時間は寝室に行って寝かせるようにすればいいと思います。😊 7月7日 はじめてのママリ🔰 やはり限界なんですよね💦 お風呂は17時頃に済ませてますのであとは寝るだけにしていてリビングで少しでもいれるかなといつもいるのですがまだまだ難しそうですね😅 7月7日 nakigank^^ せっかく19:30に寝る体制ができてるなら、寝る力伸ばしてあげた方がいいと思います! あっでも、うちの長男のように19:30に寝かせちゃうと、朝5時起きとかになる子ならリビングで寝かせるというか、放置しといて勝手に寝れば寝てもらって、寝ないなら上の子世話があるのでやったら、一緒に寝室に連れて行くので、その時がガッツリ寝る時間になりました。(笑) 7月7日 はじめてのママリ🔰 確かに寝る時間伸ばした方が良いですよね 朝はだいたい7時くらいには完全に目覚めます💡 そうなんです!世話というか宿題やらがあるので大人しければリビングいて欲しいのですがなかなかぐずぐずしだし、泣かれるのでそうもいかず… でも昼夜の区別がついてるならば崩さずにいこうと思います☺️ 7月7日 nakigank^^ そんなに寝てくれるなら寝室に連れて行きますね!!🙌 7月7日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やはり限界なんですよね💦
お風呂は17時頃に済ませてますのであとは寝るだけにしていてリビングで少しでもいれるかなといつもいるのですがまだまだ難しそうですね😅
nakigank^^
せっかく19:30に寝る体制ができてるなら、寝る力伸ばしてあげた方がいいと思います!
あっでも、うちの長男のように19:30に寝かせちゃうと、朝5時起きとかになる子ならリビングで寝かせるというか、放置しといて勝手に寝れば寝てもらって、寝ないなら上の子世話があるのでやったら、一緒に寝室に連れて行くので、その時がガッツリ寝る時間になりました。(笑)
はじめてのママリ🔰
確かに寝る時間伸ばした方が良いですよね
朝はだいたい7時くらいには完全に目覚めます💡
そうなんです!世話というか宿題やらがあるので大人しければリビングいて欲しいのですがなかなかぐずぐずしだし、泣かれるのでそうもいかず…
でも昼夜の区別がついてるならば崩さずにいこうと思います☺️
nakigank^^
そんなに寝てくれるなら寝室に連れて行きますね!!🙌