※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsuki
妊娠・出産

双子妊娠32週で不安やストレスがあります。赤ちゃんのことを心配し、神経質になっています。運命を受け入れたいが不安が消えません。母親としてしっかりしたいですが、考えすぎでしょうか?

現在双子妊娠32週で産休中なのですが、ずっと1人で家にいているせいか、漠然と不安になったりネガティブに考え込んでしまってストレスになってます💦
今のところ赤ちゃんには特に問題ないですが、きちんと無事に産んであげられるか、もし何か障害などがあっても受け入れてちゃんと愛してあげれるか、私のせいで早く産まれてしまって何か起きたらどうしよう……など、何も起きてないのに勝手に考えては不安になってます💦
妊娠中できる限りですが、バランスの良い食事を作って食べたり、食べてはいけないと言われてるものは避けたり、ちょっとでも汚れや菌がついてそうなら綺麗に手を洗ったり消毒したり、神経質になるくらいお腹の子のために100%のことはしてきました。それでも何かあったら運命だと思って受け入れようとは思ってますが、それでも何かあったらどうしよう…と不安は拭えません。母親だからもっとドシっと構えたいのですが…😢考えすぎでしょうか❓

コメント

ママリ

私も産むまでそんな感じでしたよ🥲🥲
ちゃんと生きて生まれてくるか、障害はないかなど、毎日毎日頭おかしくなるんじゃない!?ってぐらい悩んで悩んでしてました😩

  • natsuki

    natsuki

    わたしも毎日頭おかしいくらい色々考えたり、変に潔癖になって凄い掃除や消毒してます💧もっと肩の力抜いて出産まで過ごしたいんですが、ありがとうございます😊

    • 7月8日
deleted user

人によって程度は違うかもですが皆んな同じじゃないですかね!
妊娠中も不安だし、出産も、産まれてからも子供が大きくなっても不安はあると思いますよ🥹
お腹が大きくなってきて大変かもですがリフレッシュもされてくださいね✨

  • natsuki

    natsuki

    もうすぐ管理入院なのでできるだけ楽しく過ごせるようにしたいです😢まだ不安もありますが皆さん同じというだけでも安心です。ありがとうございます✨

    • 7月8日