※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税や医療費控除について、楽天で旦那の名前で注文しても問題ないですか?マイナンバーカードがあればネットで確定申告できますか?

ふるさと納税について、
楽天で私が登録しているのですが、購入する際に注文者情報だけ旦那の名前にすればいいのでしょうか?
お届け先や支払うカードもすべて旦那の名前にした方がいいのでしょうか??

あと医療費控除もする予定ですが普通に注文して問題ないですか?

ふるさと納税と医療費控除をする際にマイナンバーカードがあればネットから確定申告はできますか??

コメント

ママリ

クレジットカードも届け先も旦那様の名前にしないと駄目です!

医療費控除がどのくらいの金額になるかによります!
医療費控除が高額だとふるさと納税できる金額が減ったりはします!

マイナンバーカードあればネットからできます!
スマホからはやったことないですが、毎年パソコンからやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!全て変更してから購入してみます!!

    金額が減る感じなんです!

    税務署行かなきゃいけないのかな?と思ってたのでよかったです!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 7月7日
アラフォー👩🏽

私3年間楽天で購入者旦那、支払い私のカードでやって来ましたが何も問題なかったです🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    購入者が旦那になってれば問題なく出来るんですね!!
    ぜんぶ変えるのは手間だったので良かったです!
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 7月8日
3年目ママ

カード名義とアカウントが私でも問題なく旦那の分もできます。🤔
ただ私のアカウントのので注文者情報などにあらかじめ登録してある性別が変えられず、名前だけ旦那にしたら女になってました💦
気づいて自治体に連絡して修正しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性別が変えられないという事があったんですね!!
    ちょっとそこは確認しつつやってみたいと思います^_^
    色々と教えて頂きありがとうございました😊

    • 7月8日