※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子と遊ぶ方法について相談です。おもちゃで遊ぶと笑顔を見せるが、旦那がダイナミックに遊ぶと大喜び。自分も同じようにするが、愛想笑いしか返ってこない。ジェラシーを感じています。

3ヶ月の男の子がいるのですが、皆さんどうやって赤ちゃんと遊んでいますか?

おもちゃなどで遊んでみてもにっこりとはしてくれます。
でも、旦那がダイナミックな動きで遊んであげるとキャッキャ言いながら笑っています。
それを真似て私もやってみるのですがヘヘッっていう愛想笑い(?)しかしてくれません。

何だかジェラシーです(´・ω・`)

コメント

りーたん

分かります!そういうところパパ上手ですよね笑
私はこちょこちょ~とかばんざーいとか手足をよく動かして遊んでいます😄
大笑いしてくれなくてもママの声を聴くだけで赤ちゃんは嬉しいと思います😂💓

  • きよ

    きよ

    手が大きいからしっかりホールドされて息子も安心してるのかな?と思ったり(;・ω・)
    いっぱいスキンシップとって遊びたいと思います(*´ω`*)

    • 2月6日
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

ニコニコして話しかけたり
ほっぺたとか口周りを
触ると笑うのでやったり
縦抱きで身体をゆらしてあげたりして
遊んでます(笑)(≧◡≦)

  • きよ

    きよ

    口の周り触ると喜びますよね!
    よだれ拭いてると笑うのでまた出てきちゃったの無限ループ(;・ω・)
    ゆらゆらもいいですね♪

    • 2月6日
つばみ

ダンナさんの動き!喜びますよね。うちも未だにそうです。男同士のノリなんだろうと、対抗せずにあきらめてます☺

私は絵本を読んだりしてたと思います。いないないばあとか。ちょっと難しい絵本も読んであげてました。とりあえず見てくれてました🎵
あとは、毎日同じ歌を歌いながら足を動かしてやると、そのうちにパターンを覚えて喜ぶようになりました👀‼

  • きよ

    きよ

    多少、乱暴にしてて危ないと思ってもめっちゃ笑ってる時ありますもんね(;・ω・)

    おお、凄い!童謡はよく歌うので歌にあわせて運動もしてみたいと思います♪

    • 2月6日
deleted user

お腹とか脇とか首をハムハムするとウキャーって笑ってくれます😆
多分パパの事をパパではなく同類だと認識してるのかなと←
それでもパパに負けないようにママ必死です。笑
パパとママの2人がかりで息子と遊んでると大変です♥笑
手足動かしたりしても笑います♥
たまにママの顔見て笑ったり😂

はなめがね

その頃はねんねでつま先から頭まで、指でトコトコと身体中歩くような遊びしてました。
あとは仰向けにしてガーゼやタオルを顔の上でヒラヒラさせたり。

ママとパパの違いが分かってるのかも!
ママには愛想振りまかなくても大丈夫だと思ってるから尚更塩対応と聞きましたよ(^o^)