
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしますか?と聞かれてるなら取りたいです。お願いします!でいいと思います!
一般的には6週、8週じゃないでしょうか✨

ママリ
取りたいです!
で大丈夫ですよ☺️
一般的に産前6週、産後8週が産休でその後子どもの1歳の誕生日の前日までが育休になります。有給を使って産休をもう少し早めに取る方もいますね☺️
取りたいですと伝えていれば会社があとは手続きとかをしてくれると思いますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
産後8週も産休に含まれるのですね!!産まれたらすぐに育休なのかと思ってました…😂💦
無知すぎて恥ずかしい😂
教えていただきありがとうございます😊- 7月7日

ママリ
法令もありますが、会社によって就業規則や休職の規定があると思うので、まずは会社の制度確認した方がいいです!
産前の休暇は会社の規定によって6週だったり8週だったりします!

moony mama
取得するかどうかの意思確認、
取得期間の確認のために聞かれたのだと思います。
産休良いとしても、育休は自分で申請して設定することが多いと思うので。
法的には三歳までとなっていても、必ずしも満期で取得ではないので。
はじめてのママリ🔰
なるほどです!私がどうしたいかだけ答えるだけで良さそうですね!深く考えすぎてしまいました😂ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ですね!多分そのまま育休に切り替わって1歳になるまでは取れるかと思います✨
会社によっては4月には復帰してほしい!とかあると思うので いつ頃復帰するかって言うのを産休入る前に話ておくといいかもです!