![miffy・x・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠38週2日の妊婦です。赤ちゃんの体重が大きくなると難産になる可能性があるため、誘発分娩になるかもしれません。計画分娩との違いや金額、具体的な内容が分からず不安です。実体験を聞きたいです。
【誘発分娩?計画分娩?】
※無痛分娩はする予定ないです。
昨日38w2dで妊婦健診で赤ちゃん3300gあり、一人目が予定日の2日前に産んだのですがその時の重さ超えました🥹💦
3600g超えそうなら難産になるから入院して誘発分娩になると思うのですが、似たような計画分娩とはまた違うのでしょうか?
違いがわからず、でもやっぱり自然に産みたいのもあるし来週の健診で赤ちゃんの体重次第で変わるんですけど金額的なものやどういう事をするのか理解力なさすぎて調べてもイマイチぱっとせず😭😭
実際にされた方の実体験など聞かせていただきたいです🙏🙇♀️💓
- miffy・x・(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
やる事は計画分娩と変わらないと思います。
計画分娩は親が日付を(決められた範囲から)選ぶ、誘発分娩は医師が決める、という違いかなと思います。
miffy・x・
コメントありがとうございます💡
なるほど!
分かりやすい説明していただきありがとうございます😊💕