![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーサークルを手放すか迷っています。リビングで自由に遊ばせているが、危険を避けたい。折りたたみ式のサークルを使うか、ベビーゲートでキッチンを制限するか悩んでいます。
ベビーサークルを手放すか迷っています...。
もう動き回るようになったので、ずっとサークルの中にいてもらうのもつまんなさそうで。(140×200のかなり大きいものではなありますが...。)
リビングを自由に開放していますが、やはりなんだかんだテーブルの上に登ったり、キッチンの方に来たりしちゃいますら😅💓(キッチンに関してはベビーゲートを購入するつもりです!)
折りたたみ式のベビーサークル?で、洗い物をしたい時などに一時的にいてもらえる場所を作るのか、リビングの危険を完全排除して、キッチンへは来れないようゲートを買ってリビングにいてもらうか。
皆さまならどうされますか??参考にさせてください🙇💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![🇧🇷👧👼👶🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
うちは何もしてませんでした💦
キッチンにせめてベビーゲートしたかったのですが付けるところがないつくりで諦めました😅
自由にうろちょろしてるせいか
どこに何があるとか把握していて
おしりふき無くなったー!と言うと
新しいの持ってきてくれたりで
うちは開放的にしててよかったなと思ってます🤔
危ないものは基本触れないところに置いてますが
危険地帯も把握してるようで寄ってきません︎(笑)
コメント