
1歳11ヵ月の娘が、家ではご飯をあまり食べず悩んでいます。成長曲線内だが身長が少し低いため、成長ホルモンの使用も検討中。食べない悩みは普通のこどもなのか不安です。
1歳11ヵ月の娘なんですが
保育園では、ご飯完食してくれているのに家ではご飯をほとんど食べません💧
すぐにご飯で遊びだします。
白米はよく食べてくれるのですが
オカズが全くです。
検診の際、成長曲線内ではありますが
少し身長も低い様なので、もし身長の
伸びが悪いようならかかりつけ医に相談し、成長ホルモンを使って下さいとまで
言われてしまいました💧
おやつもあげすぎたりしないようにし、
ダラダラ食べもしないようにしていますが、本当に食べてくれないので悩んでます!このぐらいの子供はこんな感じなんでしょうか?
- kkk(。-`ω´-)(7歳, 10歳)
コメント

うみzzz
そういうお子さんいらっしゃいますよね(>_<)
白米は食べるとのことですが、おかずを中に入れてしまうおにぎりでもだめですか???
または、間食できたら、デザートが食べられるやシールが貼れるなど、ごほうびはどうでしょうか?(*^^*)

あーちゃん(╹◡╹)
上の子もそうでしたが、保育園で完食してるなら、家で無理に与えたら御飯の時間が苦になる場合があるからと言われ無理に食べさせないでいいです。と役所の保健師からアドバイスを頂いた事があります。
保育園でちゃんと栄養取れてるなら大丈夫👌とまで言われました。
ご褒美シールとかを取り組むと楽しみながら少しずつ完食出来る様になりましたよ。
-
kkk(。-`ω´-)
コメントありがとうございます!
そうなのですね(*◊*;)
食べてないので、怒ってしまうことも多々あったので、嫌になってしまってるかもしれませんね💧これからは無理させず
食べて貰うようにしていきたいと思います( ˙꒳˙ )- 2月6日

namie0108
保育園ではみんなが食べてる雰囲気で家では食べない子でも完食するって言いますよね。
おうちではどんなおかずを出すのでしょうか?
今日3歳児健診で「葉物野菜やキノコなどはなかなか食べないので、この時期は食べなくても仕方ない」と言われました。
根菜や海藻類で補おうと。
3歳でこれなので2歳ではまだまだかもしれませんね。
kkk(。-`ω´-)
コメントありがとうございます!
おにぎりでも試すんですが、ご飯は食べて中のオカズは綺麗に口からべーって出してしまいます!
ご褒美!考えてなかったです!
1回試してみたいと思います⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ありがとうございます☆