
10ヶ月の娘が夜中に布団から出そうになり、30分以上も繰り返し起きてしまいます。同じ経験をした方いますか?
10ヶ月の女の子を育てています。
娘が夜中、なんとなく覚醒してくるとしゃくとり虫のように上に移動して布団から出てしまいます。
夜中と朝方に二回あります。
長いと30分以上やっているのでミルクを飲ませると寝ます。
ハイハイはまだできませんし、夜泣きらしい夜泣きもありません。
一体なんなんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
布団から出そうになる度に下へ戻してと何十回も夜中と朝方に繰り返して寝不足です。
- のんちらんまる(9歳)

華ちさ
ちょっと暑いとかじゃないですか!?

MTBK©️
わたしも暑いのかなー?とおもいました。厚着させていませんか?

のんちらんまる
暑いんですかね?
暖房は寝るときに消して加湿器はバンバンつけてます。
長袖下着と長袖ロンパースで寝せて薄い毛布二枚なんですが(^^;
暑くて這い出そうとしてる可能性もありますね。

梅香
今日10ヶ月になった女の子を育てています。
うちの子も良くやります!うちはさらにハイハイしたり、つかまり立ちしようとしたりします。 成長の過程の1つかなと思うのですが…辛いですよね(´;ω;`)
同じような方がいて心強くなりました!
答えになってなくてすみません( T_T)

ぴぴ
背中に手を入れて汗をかいてたら暑いのかも?
でも子供って寝てたのにいきなり座り出したりしますよね😅動いても風邪ひかないように厚着させて毛布を少なくしたらどうでしょうか?

のんちらんまる
同じようなお子さんいらっしゃるんですね!
心強いです(笑)
ハイハイやつかまり立ちまでされちゃうと大変ですね(>_<)
うちはハイハイできないのになぜかこの夜中のしゃくとり虫の時は移動がかなり早く、ほんとに何十回も上から下に戻すを繰り返し寝不足です。
いつになったら止めてくれるんでしょうね(>_<)

のんちらんまる
暑いんですかねぇ。
はじめての子育てでどれくらい着せて寝具もどうしたらよいのか手探り状態です。
まだ風邪は一度もひいたことはないので服も布団もちょうどよいのかと思ってたんですが。
今日からちょっと検討してみます

華ちさ
なんか、布団掛けなおす時に裏にして返すと冷たいからいいっては聞いたことあります😊

のんちらんまる
なるほどー。
裏にするとヒンヤリしそうですね!
赤ちゃんは暑がりですもんね。
とはいえ薄着で風邪をひいたらと思うとなかなか寝るときの服も布団も調整が難しいです😞💨
今日は毛布を1枚少なくしてみます!
ありがとうございますm(._.)m
コメント