
コメント

きのこ
集団生活の中で、風邪をうつしうつされるのは仕方ないので、そんなに気に病まなくてもいいと思います。
それに、偶然そのタイミングで周りが発症しただけで、別のところから貰った風邪かもしれませんしね。ウィルスには潜伏期間があるので、誰から貰ったかなんて正直わからないですよ。
きのこ
集団生活の中で、風邪をうつしうつされるのは仕方ないので、そんなに気に病まなくてもいいと思います。
それに、偶然そのタイミングで周りが発症しただけで、別のところから貰った風邪かもしれませんしね。ウィルスには潜伏期間があるので、誰から貰ったかなんて正直わからないですよ。
「先生」に関する質問
幼稚園見学にいき、悩んでいます。 ママ友欲しいです。 皆さんならどちらにされますか? ①幼稚園の先生、カリキュラムが良さそう 園は遠方なので ママ友ができなさそう ②近くの園は可もなく不可もなく ママ友は近いし毎日…
「担任の先生が誰になるかも分からんしクラスもどっち(2クラス)になるかも分からんし友達が誰も居るかも分からんくて不安で学校行きたくない」ってどういう意味だと思いますか? 言葉通りだと分かってますが不安だから行…
風邪で昨日から全く声が出なくなりました😭 もうすぐ1歳、言語の発達に重要な時期だから1日でも早く語り掛けしてあげたいのですが… 何日間も無言の状態が続くと、コミュニケーション不足が心配になってしまいます。 過保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😢子供が月曜日から登園したのですが、昨日から風邪で休んでる子がチラホラいて、クラスのママさんたちの中では「あの子が風邪だったから、、、」なんて噂もよくしてるみたいで、もし自分たちのせいならと思ってしまいました💦しかも、我が子と遊んでいた子ばかりが風邪を引いてるような気がして😢
きのこ
そうなんですね🤔💦
我が子が風邪引くのが心配なのは分かりますが、誰からうつされたとか気にするなら集団生活させなければいいのに、、と個人的には思ってしまいます🥹そもそも自分の子がうつすことだってあるだろうに、、、
お互い様精神で、そこまで気にしないママがほとんどだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も、誰かから移されたとあまり気にしない性格なのですが、周りがいってるのを見てすごく気にしちゃいました💦しにしないようにしたいと思います😊