
牛肉のヘレステーキは焼いても赤い部分が残ることがあります。妊婦の場合はよく火を通すことが望ましいです。肉の種類によっては火が通っていてもピンクみが残ることがあります。トキソプラズマの心配もあります。
お肉に詳しい方教えてください😰
牛肉(ヘレステーキ)って、
結構焼いても赤い部分が残るものですか?
昨日、外食をして
コースでステーキが出たのですが
妊婦なのでよく火を通して欲しいと注文していました。
運ばれてきたステーキを
一口食べると断面がすこしの範囲ですが
ピンクなことに気づき、、💦
肉の種類によっては火が通っていても
ピンクみがかってていることはあるものでしょうか?
確認してから食べなかった私が悪いですが
トキソプラズマがこわいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完全に火を通すと硬くなって美味しくないので、通常よりは焼いてるだけって感じやと思います😅
ピンクなら中まで火は通ってないです💦
なので妊娠してからステーキは食べに行ってないです😭

はじめてのママリ🔰
しっかり火が入っていればピンクは残らないと思いますが、お肉が固くならないようにお店側が加減したのかもしれません💦
妊婦の頃ついミディアムレアで頼んでそのまま食べてしまい、産婦人科でトキソプラズマの件を相談したことがあります。
その先生によると、現在国内で流通している畜産物に関してはトキソプラズマの心配はないとのことでした。
心配しなくて大丈夫ですよ💡
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💧
同じくその後健診にて医師に確認したところ、心配ないと言われました😭
安心できるコメントいただき、ありがとうございます🥹🙏🏻- 8月15日

🔰タヌ子とタヌオmama
ヒレステーキでしようか?
よく焼けば赤みの部分はないですが、油のない部位なので焼きすぎると固くなりぱさつきます…
焼く石とか付いてませんでしたか?
あまり赤いのが気になる場合はもう少し焼いてくださいと言えばやってくれますが
ぱさつきが出るのであまりオススメしません。
妊婦さんがステーキを食べる場合はサーロインや油のある部位の方が柔さはありますし、パサつくことはないですが油がもたれる!というのでしたらよく焼きの赤身のヒレを食べるしかないですね〜💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、きっとパサつきが出ないようにお店の方が配慮してくれたのですね😭
今後ステーキは気をつけたいと思います、、。
コメントありがとうございます☺️- 8月15日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭!
これからは気をつけたいと思います!コメントありがとうございます☺️