※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RUU
子育て・グッズ

4.5階建ての20年以上のマンションで上の階の音が気になる。鉄骨造1階アパートからの引っ越しを考えているが、下に響く音が心配。経験者の意見を聞きたい。

4.5階だての、築年数20何年とかのマンションで、
鉄筋コンクリートだとしても、
実際住まわれてる方、上の階の音って、聞こえますか?
やはり、子供が走ったりする音や生活音が心配なのと、ラクなので、
今は鉄骨造のアパートの1階で住んでいるんですが、
虫が出てきたりするので、引っ越しを期に、
次は4.5階くらいに住んでみようかと悩んではいるんですが、上からの音は全然いいんですが、下にどのくらい響くものなのか、気になっています。

もしよければ教えてもらいたいです!

コメント

ママリ🔰

聞こえます!💦
上の方は大人で普通に生活されてる方だとは思いますが、割と響いてきますね。
なので子供の足音は結構響いてるんじゃないかなと思ってます😣
4.5階でも虫は出ますよ(笑)
周りの環境にもよるかなと思います!

  • RUU

    RUU


    やはりそうなんですね!💦
    高級マンションぐらいいかないと、しますよね💦
    築年数がいってたら、さらにするって、聞いたような気もしますし😣
    またジョイントマット敷きまくるのも、嫌だなーって思ったりもしつつ、虫問題も嫌で😅😅
    虫でますか?💦😣
    ムカデとかは、出ないです?!😅

    • 7月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    子供いると防音対策は必要だと思います🥺💦
    虫出ますよ…(笑)
    ムカデも出たことあるし、蟻も出てます🙄
    コバエとか蜘蛛も(笑)
    転勤族ですが1階でも虫が全然出ないところもありました!

    • 7月6日
  • RUU

    RUU


    ムカデがまぢ怖いです😅
    コバエ、蜘蛛、それこそゴキブリとかは、なんのそのなんですが、ムカデだけは😅笑
    4,5階でもでるなら、つらいです😣
    そこの環境にもよりますよね!!
    教えてくださり、ありがとうございます😊✨

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

築年数35年くらいでフルリノベ済みの鉄筋コンクリートマンションに住んでます!
上の階かな…?夜遅い時間に兄弟で走り回ってるであろうバタバタの足音はめちゃくちゃ気になります💦
あとどこかのお母さんが虐待?ってレベルで「◯◯だろうがー💢」って怒ってる声がたまに聞こえてきます😅
それ以外は他の住人の生活音を感じたことはありません😊
虫はたまにコバエ、蜘蛛がいるくらいかな?ほとんど気になりません☺️

  • RUU

    RUU


    やはり、音、聞こえるんですね!
    今鉄骨造の一階ですが、バタバタな音とかは聞こえず、夜中洗濯物のガタゴトと、トイレの流し音はたまに聞こえてくるくらいで、とくに気にならないんですが、鉄筋コンクリートで走り回ってる音が聞こえるとなると、上のほうの階には、やぱ子供がいると住めなくなりますね😅
    お母さんの声も、どんだけ大きいのか😅
    すっごく参考になりましたー!!!😣

    • 7月7日
ままり

築6年の鉄筋コンクリートで完全防音ですが、上下の音は響きます💦
洗濯機の音とかトントントン‥と聞こえますし、ドアを開ける音も聞こえるので、足音も聞こえます。

うちはずーっとテレビ垂れ流しているので気になりませんが、そうじゃなければ気になると思います😭

  • RUU

    RUU


    やはり完全防音でも上下の音はするんですね!!
    足音は、やばいですね💦
    私、足音は聞こえたことないです😣
    やぱ、子供いると、下の階にすごく気をつかいそうなので、
    やぱ次も一階になりそうです😅

    • 7月7日