
子育て支援センターを利用したことがない10ヵ月の男の子のママです。新しい市に引っ越し、保育園に預ける予定。同世代の赤ちゃんと遊ぶことが大事だと感じています。
皆さんは子育て支援センターなどの施設、利用してますか?
10ヵ月になる男の子のママです。
最近新しい市に引越したばかりで、引越し元ではもうすぐ引越しだし〜…と支援センターなどには結局行ったことがありませんでした。最近は風邪やインフルエンザの流行が気になり、子供を遊ばせに出かけたい気持ちもありつつ、少し躊躇してます^^;
再来月からは保育園に預ける予定なので、同世代の赤ちゃんと遊ぶのに慣れるのって大事ですよね?(><)
- でんたる
コメント

☆★
支援センター土日は超満員で家にいた方がよっぽどくつろげました😁

✳︎miri✳︎
支援センター時々利用してます☆
周りの子供たちを興味深く見たり、触ったり、広いところを伸び伸び動けるので楽しそうです♪
何より夜よく寝てくれる気がします(^ ^)
病気などの流行が気になるようでしたら、電話して聞いてみると教えてくれると思いますよ🍀
無理して行く必要はないと思いますが、一度試しに行ってみるのもいいかと思います❤
-
でんたる
家にいると遊びもマンネリで、もっと色んな刺激があるところへ連れて行ってあげた方がいいのかなぁと悩んでいました。引越し直後で前よりもちゃんと向きあってあげられてない気がして…ダメなママでごめんねと少し落ち込んでました^^;
確かに病気の流行を聞いてから行くのもいいですね!アドバイスありがとうございます!- 2月6日
-
✳︎miri✳︎
引っ越しってものすごく体力も精神力も使いますもんね😓
気持ちに余裕が出てきてから利用するのでもいいのではないでしょうか?
自分をあまり責めないであげてください(^ ^)- 2月6日
-
でんたる
小さい子どもがいての引越しは予想以上に大変で、いっぱいいっぱいになってました^^;
ありがとうございます!- 2月6日

さちベビー
同じく一回しか行ったことありません。笑
うちも四月から保育園ですが、入ってからでよいかなぁなんて思ってます。病気もらうのも怖いし、友達や親戚の子供とはたまに遊んでもらってるので良いかなぁなんて。
-
でんたる
そうですよね…この時期無理して行って、病気貰うのが怖くて(><)親戚お近くにいらっしゃって羨ましいです!
- 2月6日
でんたる
超満員になるんですね!!!
確かに家にいた方がくつろげるかも^^;
行くなら平日ですね〜。
☆★
そうですね✨🙆
土日はパパもいたりするのでかなり混み混みなので平日が無難かもしれません😃