![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちなみに都内住みで車がないので、移動は歩き&公共交通機関が主になりそうです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人の意見ですが私は1人目の時にバッグを買いましたが手が塞がるので長時間のお出かけには不便でした💦
2人目の時にリュックを買い足しましたが長時間のお出かけの時にとても楽です😊
お出かけの距離や時間によって使い分けるのが良いかな?と思います!
画像のリュックが使いやすかったので、よかったら参考にしてください✨
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます😊楽天で検察してお気に入りしました!笑
リュックだと両手が空く分、取り出しが面倒かなーとか思ったのですが、それぞれ良し悪しあるのねやはり使い分けるのが良さそうですね😆😆- 7月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
両方持ってますが、私はリュック派です!
バックはジェラピケで、リュックは無印のやつです!
無印のリュックはマザーズ用ではないですが、重さが軽減される仕様になっていて、楽に感じます!
-
はじめてのママリ🔰
ジェラピケのバック可愛いですよねーー😍😍
無印のは長く使えそうで良さげですね🫶🫶今度無印行った時にチェックしてみます!普通のリュックだと、中身ゴチャっとしませんでしたか??😂😂- 7月6日
-
ママリ
ジェラピケバッグ、可愛くて使い勝手良かったです!
無印のリュックは、シンプルなデザインなのでどんな服装でも合わせやすいし、今後も長く使えます!
たしかにマザーズバック専用のリュックに比べると取り出しにくくなったりするとは思います😂
私は完母でミルクを持ち歩くこともなく比較的少ない荷物だったので大丈夫だったのかなー?と思います!あとは、オムツとお尻拭きはセットでポーチに入れたりして、それぞれ分けて入れたりしてます!- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ジェラピケのバック、いつ頃まで使えましたかー?質問ばかりですみません💦💦
なるほど!確かにポーチなどでまとめれば無印リュックも有りですね!ありがとうございます😊😊- 7月6日
-
ママリ
3〜4ヶ月くらいまでのちょっとしたお出かけ時や、実家帰省時の時に使ってました!抱っこ紐するようになってからは基本移動は車&抱っこ紐なので、それからはリュック使ってます!ベビーカーなら使ってたかもです!
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!参考にさせていただきます!ご回答ありがとうございます😊😊
- 7月6日
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
私はバッグ派です!
私も都内車なしなので基本ベビーカー移動、ベビーカーにかけたり下の荷物入れに入れるならバッグの方が使いやすいかなと思います。
バースデイのマザーズバッグを使っています💡
-
はじめてのママリ🔰
私も基本、移動はベビーカーになるだろうからバックでいいかなー?と思いつつ、子持ちの友達と遊ぶ時によく抱っこ紐&リュックで来るので、実際ベビーカーてあんまり使わないのかなどうなんだろうううと思ってまして🤣🤣
- 7月6日
-
みっち
私は腰を痛めやすいので、抱っこ紐のみで出かけることはほとんどないです!
そのあたりは産んでみないとわからないかもですね!- 7月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は自分の服の系統的にリュックは似合わないのでマザーズバッグにしました🙆♀️
周りの友達も
カジュアルな服装多めの方→リュック
綺麗めな服装多めの方→バッグ
って感じで服の系統によるのかなーと思います!
バッグはインスタママさんがよく使っているこれを買いました!
手提げにも、ショルダーにもなるので程月齢の横抱きの時はショルダーにして両手空けてました🙆♀️
中の仕切りが取り外せるので卒業後も仕事カバンとして使えそうなぐらいしっかりしています!
撥水加工されていて汚れがつきにくいし、ベビーカーに掛けれるストラップがついているので、私は買ってよかったと思っています!
外のポケットもいっぱいあり使い安いです💗
一つデメリットを挙げるなら、
完母なので、おもちゃもそんなにいらない、離乳食も初めて無い頃の定月齢のうちは荷物がそんなになく、少しのお出かけであればここまでの大きさは要らないなと思ったことです💦
ただ、おもちゃを持ち歩くようになったり離乳食が始まると荷物が増えるので今は大満足です♪
-
ママリ
程月齢、定月齢→低月齢
です🤣- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もSNSでこれ見て気になってたので、レビュー嬉しいです!😆😆
そして私も服の系統的に、リュックがあまり似合わないので、出産を気にカジュアル寄りにするか悩んでましたw
これなら仕事でも使えそうですよね☺️☺️
少しのお出かけ中は、どのくらいの大きさならちょうど良いとかありましたか??- 7月6日
-
ママリ
少しのお出掛けならこんなサイズ感の物を使っています!
周りから赤ちゃんカバンちっさ!と驚かれますが完母なら十分です!- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も完母で行けたらいいなーと思ってるので、完母で行けそうだったらこのサイズも視野に入れて検討しようと思います🥰🥰🥰
- 7月6日
![遥か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥か
どっちも持ってます。
小さい頃や公園とかではリュックでした。
追いかけるのに便利ですし。
バックはベビザラス。
リュックはH型になってる通販でよく見るやつです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり両方を使い分けるのが良いですかね🫶🫶
ベビザラスのバック今度チェックしてみます✨✨✨- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どっちも買って使い分けてました😆
ベビーカー移動ならバッグ、少し遠出するならリュックで夫に持ってもらうとか💡リュックは一歳過ぎて歩き出してから公園などで大活躍でした😆バッグもベビーカー移動だとその後も使いやすく、預けるときとかも使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
両方使い分ける方が結構多いなーという印象です!
確かにリュックはパパも使えるようなデザインが良いかもですね!- 7月6日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
お財布をあまり出さない、一緒に走り回る必要がある時はリュックタイプ。
それ以外は、トートタイプで斜めがけにショルダーにもなるタイプ使ってました。
コメント