※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びなこ
家事・料理

シングルマザーです。シングルマザーの方に質問なのですが食材や消耗品…

シングルマザーです。

シングルマザーの方に質問なのですが
食材や消耗品などを買う時
無添加・オーガニック・無農薬など意識して買ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんにも意識してません😭

  • びなこ

    びなこ

    コメントありがとうございます🌱
    よく見かけるので気になってました!
    少しは意識しようかなと思いながら私は意識もどきをしてます…笑

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

徹底はしてませんが、原材料は見るようにしてます。

  • びなこ

    びなこ

    コメントありがとうございます!
    極力取り入れない添加物などってありますか?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着色料の赤〇〇号とか、ベーコンなどに入ってる発色剤ですね。

    • 7月5日
  • びなこ

    びなこ

    着色料は聞きますよね🤔
    ありがとうございます!参考にします😭

    • 7月5日
ママリ

食材は、国産や無添加ばかり買ってます!

  • びなこ

    びなこ

    ありがとうございます😊
    よければ食費など教えていただけると助かります😭

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    月3万に抑えれてます☺️⭐️

    • 7月5日
  • びなこ

    びなこ

    3万ですか!無添加など高いイメージがあるので…💦
    参考にします✨ありがとうございます!

    • 7月5日
deleted user

基本的に値段ですね😅
なのでみてないです

  • びなこ

    びなこ

    値段大事ですよね🥲私もおつとめ品ばかり見てます…笑

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    唯一、砂糖だけこだわってます🤣

    • 7月6日
  • びなこ

    びなこ

    たしかに、砂糖は私も白砂糖は買わないようにしてます🤣

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね!私はきびとてんさい糖混ぜてます!

    • 7月7日
  • びなこ

    びなこ

    混ぜて使うのは頭になかったです!
    常に別々で使ってました!
    混ぜるの良いですね🌱私もやってみます!

    • 7月19日
もちもち

中国産は買わない
肉もなるべく国産
マヨネーズはキューピー!
ぐらいですかね?😂

  • びなこ

    びなこ

    中国産を避ける方よく見かけます!
    マヨネーズもキューピーが安心なのでしょうか?🤔

    • 7月5日
  • もちもち

    もちもち


    キューピーは単なる私の好みです!!笑

    中国産は買わないだけで
    きっと外食では知らずに食べてますね!😂

    • 7月6日
  • びなこ

    びなこ

    外食ではなかなか国産にこだわってるお店少ないですもんね💦
    かろうじてお米とかですね🤔

    • 7月6日