
卵胞の成長が遅いので不安です。妊活中で、卵胞が12mm、内膜が7mmで成長が遅いと言われました。卵胞が育たない方の体験談や治療法を知りたいです。
卵胞が育たないです。
タイミング指導で妊活中です。
d12でエコーをしてもらい
卵胞12mm、内膜7mmくらいなので、また2日後に来てくださいと言われました。
d14
2日経った今日、エコーでみてもらいましたが数値が変わらず…
排卵したわけじゃないと思うから成長が遅れているのかも?と言われました。
これまで3周期、卵胞チェックをしてきましたがこんなことはなかったので不安です。
1日2mm成長するというのは教科書上の数字なので個人差があるのはわかりますが成長が遅すぎるのでは…と🥲
わたしみたいに卵胞が育たなかった方で妊娠できた方がいましたらぜひ体験談やどんな治療をしたか教えていただきたいです!
よろしくお願い致します🍀
- もも(生後4ヶ月)
コメント

けー
血液検査したり排卵誘発剤は服用してますか?
排卵誘発するホルモン値が低いのかもしれません。
クロミッドなど排卵誘発剤で補えば排卵までが短くなりますし、
しっかり排卵するようになりますよ!
生理周期も長めではなかったですか?

ママリ
クロミッドを飲んでいたのでちょっと状況がちがいますが…
何周期かは卵胞が育たないことがありました💦
その周期は薬でリセットして見送りになりました。
健康な人でも年に何回かは無排卵のことはあるみたいなので、今回たまたまそうだったんじゃないでしょうか?
-
もも
ご回答ありがとうございます!
何周期かは卵胞が育たないことがあったのですね🥲
人間の体は機械じゃないから、思った通りにいかないこともありますよね😭
健康な人でも年に何回かは無排卵のことはある…といいますもんね。
今回は様子を見て、また次の周期に向けて体調を整えていこうと思います♪
ご丁寧に回答いただきありがとうございます😊- 7月5日
もも
ご回答ありがとうございます!
一通りの血液検査はしていて、黄体期の黄体ホルモンが足りないため、排卵後にhcg5000注射を3回して補っています。
ですがまだ排卵誘発剤は服用していません。
生理周期は4月、5月は28日でしたが6月は31日だったので少し乱れてきているのかもしれません😭
クロミッドや排卵誘発剤などクリニックで相談してみようと思います!
ご丁寧に教えていただきありがとございます♡