
2ヶ月児の混合育児について質問です。母乳メインで120mlミルクを足し、1日に3~4回ミルクをあげています。量や与え方について教えてください。保育園が始まるので、5回に増やす予定です。ありがとうございます。
2ヶ月児の混合育児について質問です^^
母乳メインで混合授乳しています!
母乳後に足りなかったら120mlミルクを足してます🍼
夜の12時は140ml飲ませて、深い眠りについてもらってます😂
こんな感じで1日に3~4回ミルクあげてます!
(( 保育園が始まるので4~5回になりそうです ))
混合の方、どんな感じでミルク与えてますか?量はどのくらいですか?
多分うちはよく飲む子なので既に6キロ超です😱😂
なんなら140でも足りない〜ってしてきます💦
- はじめてのママリ 🔰(妊娠15週目, 1歳11ヶ月)
コメント

そらママ
来週頭で2ヶ月の子を育ててます☺️
私も母乳寄りの混合で、夜中〜日中はほぼ母乳のみ、たまに夜中〜明け方足りない時一度足す程度で、母乳量が減ってくる夕方〜夜に2回ほど、つまり1日に2〜3回ミルクを足しています。
毎回足す量は100で様子見て、足りなければ泣くので追加、MAX140のみますが、大体100で満足してます。
うちはまだ2ヶ月なってないのに体重が6キロ中盤まできていて(生まれも大きかったです)、以前は母乳後必ずミルクを足していたのですが、今はこの形に落ち着きました☺️
元々増えも良すぎるくらいだったので💦今くらいがベストっぽいです😅
はじめてのママリ 🔰
めちゃくちゃ同じ感じで安心しましたε-(´∀`*)
母乳後必ずミルク足してたのも同じです!
うちも2ヶ月なる前に6.1キロでしたよ😂保育園が始まるので、ミルクの回数増えてまたぶくぶく大きくなってしまいそうです笑
そらママ
私も同じような方がいらっしゃってなんだか心強いです💪
保育園始まるんですね、寂しいですね〜😭
今もどんどん増えてますが、増えないよりは増える方がいい!と言い聞かせています😆