

ritmm423
うちは生まれた時から、生活リズムをつけてて、2~3ヶ月くらいで夜は5~7時間は寝てくれてました♪♪
家の周りとかを抱っこ紐の頭カバー?をつけて、日光に直接当たらないように歩いたりとかしてました♪

さや☆たん
うちは2ヶ月の終わりからリズムをつけ始めました😊
まだお腹から出てきてそんなにたってないと思うので逆転しているのが普通だと思います☺️
朝はカーテンを開けて光を取り入れてあげるのが一番です!
うちは新生児の時はベランダや玄関で抱っこして日光浴させてあげてました😊

5児ママ
寝ます寝ます。
寝せといていいです。
寝る子は育つと言いますから。
最初は1日20時間くらいは寝てます。
生後3~4か月頃から、昼夜の判断つくようにしてあげたらいいですよ。
朝はカーテンを開けて部屋を明るくし、夜はだいたい同じ時間に寝室だけでも暗くする。

ぴぃすけ
うちの子も3ヶ月くらいから夜しっかり寝るようになりましたよ!とはいえまだよく寝ました(*^^*)
朝寝、昼寝、夜寝くらいのリズムになったのは6.7ヶ月くらいでした💦
外出(外気浴)は1ヶ月すぎてからの方がいいですよ。それに今はまだ花粉やインフルエンザ、ノロウイルスなども流行っているので…。お母さんの外出したい気持ちもわかりますがもうちょっと我慢です(*⁰▿⁰*)
コメント