※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
家事・料理

ワイドハイター気になっています!現在洗剤がアタックゼロ部屋干し用、柔…

ワイドハイター気になっています!!


現在洗剤がアタックゼロ部屋干し用、柔軟剤がハミング消臭実感を使っております。

子供が保育園で泥遊びをするようになり毎日野球少年並みの泥をつけて帰ってきます。

湿ってるのもありそのまま手洗いで水洗いして中性洗剤で洗ってましたが当然取れずでそのまま他のものと洗濯してしまいました。

捨ててもいい服なので、泥の服は最悪取れなくてもいいのですが、他の服にもついてしまったかな?と心配になりました😭

3人目も生まれるのでワイドハイターの購入を考えていますが毎日洗濯に入れてる方汚れ落ちどうでしょうか。

また、匂いも一緒に消えますか?
匂いは柔軟剤のいい匂いは香って欲しいと思ってるのですがそれも消えちゃいますか?


ひどい汚れのときのみ使われている方は手洗い、つけ置きで使われてますか?


ちなみに洗濯機はドラム式洗濯機の自動洗剤投入タイプです🙇🏻‍♀️

イメージとしては洗剤、柔軟剤にプラスでワイドハイターを入れる感じなのですが合ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

匂い対策でいれてます!香りは柔軟剤の匂いします!
汚れは正直あんまり変わらないのでウタマロで手洗いしてます😂

  • J

    J

    そうだったんですね!!
    毎日の洗濯で入れてますか?
    あとその際は洗剤も入れてますか?🥺

    汚れにはそんなになんですね!
    ウタマロも買いに行こうと思います🙇🏻‍♀️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前まではハイター、洗剤、柔軟剤入れてたんですが
    今はハイター、ボールドを毎日いれてます!

    • 7月5日
  • J

    J

    そうだったんですね!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月5日
あしゃん

汗臭いとか生乾き臭が気になる時は洗剤+柔軟剤+ハイターにしています。
あとは食事やインクの汚れをつけ置き漂白したり。
自動投入なのにハイターだけ別で入れるのが面倒になりあまり使わなくなりました。予約で使うと配管が傷むって注意書きもあったし。

泥汚れは繊維の隙間に細かい砂粒が入っている状態なのでハイターじゃ落ちないと思います💦
赤ちゃんの服には刺激が強すぎるので使わないほうがいいでしょうしね😖

  • J

    J

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!?
    予約で洗ってるのでやめた方が良さそうですね😭

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子も泥まみれの服持って帰ってきます😂
ウタマロ石鹸でゴシゴシしたら結構キレイに落ちますよ!

  • J

    J

    ありがとうございます!
    ウタマロ石鹸買ってきます!
    水に濡らしてウタマロ石鹸でゴシゴシですか?😳

    • 7月5日
おでんくん

ワイドハイター毎日使ってます!
泥汚れとかは綺麗にしようと思ったらやはり手洗いとか必要かなとは思います🤔
ただ、変な匂いとかそういうのは一切ないのでそれ対策に使ってます!
柔軟剤の匂いは問題なくしますよ😄

  • J

    J

    ありがとうございます!!
    やっぱり泥汚れは手洗いなんですね!
    ちなみに自動投入ですか??

    • 7月5日
課金ちゃん

ワイドハイターは毎回入れて洗濯してます💡生乾き臭とかかなり軽減します😊

泥汚れは別です!
泥汚れや絵の具汚れは、圧倒的にウタマロです😆
固形のウタマロで擦ると、めちゃくちゃ落ちます‼️

  • J

    J

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!!
    自動投入使われてますか?😳

    • 7月5日