
コメント

はじめてのママリ🔰
事務職で働いてます。
採用の仕事もお手伝いですがしてます。
事務職で雇う人は全員経験者か資格者ですね、、
パートでも皆さん経験ありで応募されるので、未経験だとどれだけ人当たり良くても中々採用とならないです💦

とし
うーん
私は違う職種から正社員事務に転職できましたけどね、、、
Excelは全く知識なしからでしたが、業務で使うものって限られてくるので、給料貰いながら覚えた感じです。
派遣会社なら登録者の無料講習会もしてるとこもあるかと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
調べてみます!ありがとうございます😊
- 7月7日

退会ユーザー
特に優秀ではないですが事務のパートしてます。
うちは人柄重視だったと思います、常識があってお金の管理を任せられる人かどうか(そんなレベル?って思われるかもですが変な人も沢山いるので笑)
会社の規模にもよりますが最低でもパソコンはワードエクセルの基本操作くらいは出来た方がいいと思います☺️
うちの会社なら早さはそこまで求められません!
-
はじめてのママリ🔰
同じ事務でも職場次第で違いますね!ありがとうございます😊
- 7月7日

退会ユーザー
パソコン系の資格もなく、Word、Excelも独学です💦
Excelの数式なんてよく使うものしか覚えてないですし、何ならブラインドタッチすらほぼしてないですが(感覚ではやってますけど、習得はしてません)、事務職パートです💻
しかも、ずっとパソコンは使う業務でしたけど、そこまでガッツリ使うような職種ではない所からの転職で40代で採用されてますけど、決して優秀ではないですねー💣
うちの事務所は未経験者でも意欲と条件が合えば(+採用担当の先輩の琴線に触れるか)、みたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月7日

スポンジ
めっちゃゆる〜い事務ですが全くの未経験、大卒以来ほぼパソコン触ってない感じでもで採用されましたよ。
多分臨時的に入る事務以外の仕事や電話、来客対応など問題ないと答えたから採用されたのだとは思いますが、私もまさか受かるとは思ってなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊