![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近しい人が似た名前をつけられて不快な経験をしたことがあります。関係は良好だが、モヤモヤ感が消えず、夏に外で会う機会が増えると不安です。
けっこう近しい人に、似たような子供の名前をつけられて嫌だった方いますか?その後その人、その子供との関わりってどうなりましたか?
批判的なご意見はご遠慮願います。
似た経験をされた方のお話を聞きたいです。
お隣に住んでいて、もともと子供同士遊ばせたり、家も数回ですが行き来するくらいの仲です。私が仕事復帰したこともあり、会う機会は激減したんですが、会えば話したりするくらい関係は良好です。
ただうちの娘の名前と、お隣さんの3人目の次女さんの名前が3文字中2文字一緒で、まゆみとあゆみのような感じで母音が同じです。うちの娘が生まれたばかりの時、名前や漢字を事細かに褒めてもらったこともあり、マネされたのかもという気持ちも大きく、それ以降あまり優しい気持ちになれません😭
上の2人には〇〇ちゃん〇〇くんと呼びかけますが、3人目の次女ちゃんの名前は一度も呼んだこともないし、話題には上がってもかわいいね〜程度の話で名前を出したことがありません💦
これからも長い付き合いになるし、どんな名前をつけるかは自由だし、私が気にするのもおかしいのはわかってるけど、どうしてもモヤモヤ感が抜けません😭😭
同じような経験された方はふっきれるときがきたんでしょうか?夏になって外で会う機会も増えると思うし、隣の次女ちゃんも1歳を過ぎて、お外で遊べる年齢だと思うので、会うたびにモヤモヤが募ってしまいそうです…
- しっぽ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達が、うちの子と似たような名前を子どもに付けました😅
驚きはしましたが、それほど良い名前なんだな♡と思って気にしてないです☺️
きっとマネされる程すてきな名前なんですね☺️
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
真似されたわけではなく、たまたま同じクラスにそっくりな名前の子がいました。あやなちゃんとあやかちゃんみたいな感じです。
相手の方が言葉が早くてあやちゃんと愛称で呼ばれ、悔しい気持ちになりました。(普通はフルの名前で呼びますが、先生が変わってる方でした)
私はあやちゃんじゃないの。(呼ばれないから)と娘が言った時には怒りで震えました。(先生にです)
その子本人は何も悪くないし、そもそも人気のある名前だし、お互いあやかちゃんあやなちゃんと名前で呼んで遊んでいました。名前より人柄だよなって思う事で仲良くできました。
モヤモヤが晴れたのは、その先生が次の年に辞めた事と、その先生がいなくなった途端にあの先生良くなかったよねと複数人が言っていたのを聞いた時でした。
全然状況が違いますが、名前でモヤモヤしてそれがふっきれた話です。
何かきっかけがあれば(例えば名付けに参考にした人が祖母の名とか自分の子に全く関係ないとわかるとか)、モヤモヤが晴れるかもしれませんね。
ご近所さんですから、関わりもありそうですし、モヤモヤが晴れるといいなと思っています。
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
気持ちとってもわかります😣
今うちも似た状況で…
夫は真似されるくらいのセンスのいい名前をつけられたんだよと笑い飛ばしていましたが、私はすごく嫌でモヤモヤして友人に会えなくなりました。
ネットとかだと名前が同じ事なんか気にする方がおかしいと言われることが多いですよね。でも今までの付き合いとかがあるので友人の感覚とか今までの発言が無理になってしまって。
吹っ切れるときを待っています😅
-
しっぽ
わかっていただけて嬉しいです😭✨
人様の家の子の名前なので、口出ししていいことじゃないのは承知の上ですが、やっぱりモヤモヤしますよね💦
隣の家の子で小学校も一緒だし、長い付き合いになるのがわかってるからこそ嫌で😭😭
それなら会う機会が少ない親戚とかに似た名前つけられた方がよかったなとすら思っちゃいます…
本当お互いふっきれる時がくるといいですね😭👍- 7月14日
しっぽ
心が広いです〜✨✨
いい名前と思っていただけたならありがたいんですが、お隣さんでよく会うので、響きが似てるのでうちの子を呼ばれてるのかとわかりづらいのがすごく嫌で😅
でも慣れていくしかないですよね😭ありがとうございます!