※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子か寝る前のみ指しゃぶりがやめられません。辞めるコツを教えてください。

4歳の子か寝る前のみ指しゃぶりがやめられません。辞めるコツを教えてください。

コメント

n.m

歯科助手をしていたものです。
歯並びのこともあり、悩んでるお母さんをよくみてきました!
専用の苦いマニキュアを塗る方が一番多かったです。

ママリ

同じく辞められないです😢
二週間ほどですが、絆創膏は効果ちょっとありました!…が、また戻ってしまいました😥
マニキュアも嫌だ、ゆびたこも嫌、寝るのはセルフなので手を繋ぐのも無理…
本人が辞める気になるのを待つしかないのかと😭

しま

辞めないと前歯が出るよ!と出っ歯の写真、イラストを見せてはいかがですか?
実際歯並びに良くないですし。

私自身おしゃぶりが大好きで
小1〜2くらいまで辞められませんでした😅 今でもおしゃぶりの心地よさ覚えているくらい…笑
でも小1の時に指ダコ出来て、
上級生にこれなに?って言われたりしたり、やはり年長くらいになるとおしゃぶりしてるのをお友達に見られるの恥ずかしくなりました。
そんな時に親にも前歯出ちゃうよとか何度か言われて少しずつ辞めていった気がします!💦