![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中に3回の化学流産経験あり。高プロラクチン数値が安定後に再妊娠。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
同じ方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。
私は1年半ほど妊活をしておりまして
3回ほど着床し、妊娠検査薬で陽性がでましたが
5周目の中頃に生理がきてしまい
化学流産になりました。
その後高プロラクチンの数値が高いことがわかり
カバサールを飲み数値が下がりました。
今、4w3dで妊娠検査薬で陽性が出ました。
ですが3回化学流産をしておりますので
今はまだとても不安です。
もし、同じように
化学流産したことがあり
高プロラクチンの数値が安定した後に
妊娠された方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです!
私の場合は、1回流産→血液検査で高プロラクチン血症とPCOS、黄体ホルモン機能不全分かる→カバサールと注射と別の薬服用→転院→2回流産→妊娠・出産
って感じでした☺️
3年半かかり、妊娠中もトラブル多めでしたが無事子どもが生まれ、元気に成長しています!
お体大切にしてくださいね♡
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。
先日5wで胎嚢確認できまして今日5w4dになるところです。
5wの胎嚢が4.9mmと小さかったのでとても不安でしたが
ママリさんも同じで妊娠、出産できたとご回答いただきましたので希望が持てました。
ありがとうございます😊