
コメント

退会ユーザー
金曜日に全身麻酔で手術していますが、お母さんが一緒にいるだけで大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
途中で送信してしまいました😓
声かけというか、わからないのは手術についての説明とかですね。騙すように連れて行くのだけは良くないとは思うのですが、、、
退会ユーザー
金曜日に全身麻酔で手術していますが、お母さんが一緒にいるだけで大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
途中で送信してしまいました😓
声かけというか、わからないのは手術についての説明とかですね。騙すように連れて行くのだけは良くないとは思うのですが、、、
「怪我」に関する質問
小学校低学年の娘がお友達に暴力ふるわれたと怪我して帰ってきたので先生に伝えると相手の保護者から話したいと言われたのですが、皆さんならそれまでの経緯全て話しますか?それとも怪我の具合だけ話しますか?経緯だと…
園で子供が一つ上のお友達に怪我をさせられました😂 爪で引っ掻いたと5センチ幅くらいで首の下辺りです。 先生からは誰がとは言われませんでしたが、子供は何でも話してしまうので◯◯くんがやったと。 その後、園の行事で会…
事故後の当事者同士の直接やり取りについて みなさんならどうするかいいねで教えてください。 また、こう思うなどコメントでも意見をいただけると助かります。 お互いに怪我のない車の壊れの事故でこちらに過失があった場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
みーちゃん
声かけが分からず困っています
退会ユーザー
4歳の子ですが、手術をして治してもらうってちゃんと伝えていましたよ!騙すようには連れて行っていません。
はじめてのママリ🔰
どういう風に伝えてましたか?理解してくれましたか?
まだ幼くて、理解できていなくて、わかるまで伝えなきゃいけないとは思うし、黙って連れて行くのは良くないとは思うのですが、、、伝え方がよくわからなくて。
退会ユーザー
何歳ですか?
次女は3歳の頃にも手術していますが、ちゃんと治してもらおうね、先生が治してくれる、寝てる間に終わるからねってちゃんと伝えましたよ。
はじめてのママリ🔰
年齢は同じくらいですが、発達ゆっくりで幼いです。
声かけ教えてくれてありがとうございます。そうやって言えばわかりやすいし、安心できますね。
真似させてもらいます。