![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で子育て中。外出が難しく、家で過ごすことが多い。土日は車でお出かけ。外出したいけど子供との時間があっという間。同じような方いますか?
平日は一歩も外に出ないという方いらっしゃいますか?
一歳子育て中の専業主婦です。
というのも、わたし自身運転できない、アパートの4階に住んでおりもちろん階段、肩こり腰痛持ちでベビーカーのみ、抱っこ紐も買ってません。しかも周りにスーパーもなくコンビニに行くにも超坂道を10分程度上り下りしないといけません。それに子供を抱っこして階段の上り下りもしんどすぎて…
旦那が土日休みなので土日はあちこち車で色々お出かけしてます。
子供のためにも散歩がてら公園やコンビニ行くくらいはしないとなぁと思いつつ…まぁまだ歩けないし歩けるようになったら行こうとは思ってるんですけどね…ダメダメな母でイヤになります…
家で家事して離乳食作って子供とおもちゃで遊んだりテレビ見たりしてたら結構すぐ時間がたつのでまた今日も外出なかったなぁと思いながら一日過ごしてます。
同じような方がいたらコメント頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も歩くまでずっと家にしました!
歩き出したら階段の上り下りで子供も疲れそうですね😊
本当に体力ついて大人が帰ろうよーって思うくらいなので、そのくらい階段ある方がいいかもですね👍
![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーぴー
私も一人目の時全然出てなかったですよ☺️感染症も心配で🥺
そのうち歩き出せば朝起きてすぐ外行こ!外行こ!となるので今はゆっくりでいいと思います😆✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それ、友達にも言われました。
そのうち公園に何時間もいたいいたいってなって帰らないって泣き出す日が来るよーって笑
今はこのままでもいいのかなって安心しました。ありがとうございました!- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在上の子の送迎以外、殆ど外に出ません😂
ちなみに車もあるし、徒歩圏内にコンビニもスーパーも公園もあるのにも関わらず、です(笑)
暑いし身体中痛いし疲れてるし...何だかんだ家事や離乳食作ってたりすると時間が経っちゃうんですよね...
今は暑いから無理に行かなくても、歩ける様になってから公園に行き始めても全然良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
離乳食手作り以外殆ど食べてくれなくて…半日ほぼ離乳食作りで終わった…って日が週の半分くらいあります😭もっと要領よくなりたいです笑
暑いし歩けるようになるまではこのままでもいいかなって安心しました…コメント下さり本当にありがとうございます!- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダメダメじゃないですよ!
とってもそのお気持ち分かります!
お外出るにも色々準備が必要だし、授乳の時間逆算しないとだから準備だけで疲れますよね💧
私は車あるし運転できるのですが、車あったとしてもめんどくさくて主人がいる時か長女がいる時じゃないとお外出ません😅
もうちょっとしたら歩くしそれまでは休んでいていいと思います👍なんなら私支援センターも今予約しないと行けないのでめんどくさくて行ってないですもん(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ダメダメじゃないなんて言ってくださって涙が出るほど嬉しかったです…
小さい子供いるとちょっと外出るだけでもあれこれ持っていかないといかないしホント大変ですよね💦
歩けるようになったらゆっくり階段上り下りの練習しながら少しずつ公園にでも行こうかなと思います。
コメント本当にありがとうございました!- 7月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭もうそろそろ歩きそうな感じなのでゆっくりゆっくり子供と階段の上り下りの練習から始めようと思います…
それまではこのままでいいかな…
とても安心しました、、、本当にありがとうございました!