※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

朝7時に上の子の支度をして8時に幼稚園送り。下の子はおっぱいで朝ごはんが遅くなる。下の子に朝ごはんをあげるのは7時台が良いでしょうか?夜中におっぱいに起きることも増えています。

【上のお子さんが幼稚園や保育園で、下の子がいるママさん、下の子にはどのタイミングで朝ごはんあげてますか?

うちは、大体朝7時くらいに子ども二人とも起きて、そのあと、上の子のご飯や着替えなどの支度をして、バタバタと8時頃に幼稚園送り出します。
ほんとはこの1時間で下の子にご飯あげたいのですが、上の子や自分の化粧などでバタバタなので、ぱっとおっぱいあげちゃう事が多いです💦
そのあとバス見送りから帰ってきて、下の子はおっぱいでお腹いっぱいなのでご飯食べられる訳もなくズルズル朝ごはんが遅くなってしまう事が多いのですが、やっぱり7時台に下の子にご飯あげる方が多いでしょうか?

夜中におっぱいに起きないことも増えてるので、朝一はお腹空いてそうです💦

コメント

みぃ

3回食になってから上の子たちと同じタイミングで朝ご飯です☺️
早く起きた子から順に食べていってます!大体7時から食べてます!
つかみ食べで食べてくれるので台所でバタバタしながらチラッと見て、ヨーグルトなどスプーンで食べるものは口に入れたりしてます!
食べ終わってからパパッと自分の用意して、子どもたちも自分で着替えるようになってきたので最終確認して出発してます!

  • あや

    あや

    すみません、なぜか下にコメントしてしまいました💦

    • 7月4日
あや

なるほどです!ありがとうございます😭一緒に食べさせるですね!!
パンやヨーグルトやバナナなど食べてくれなくて、いつも朝ごはんに迷ってるので、ぱっと自分で食べれる何かがあるといいですよね😭!参考になりました、ありがとうございます!!

まめ大福

うちも朝7時半頃に上の子と一緒です!
大体、旦那も一緒に朝ご飯なので旦那があげてくれてます
なので、超テキトーな朝ご飯です😅

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    旦那さんがあげてくれるの良いですね!!うちはその余裕も無さそうで🥲ちなみに、お子さんどんなものを朝に食べていますか?参考にさせてください🙇‍♀️

    • 7月4日
  • まめ大福

    まめ大福


    上の子は食べたい物を聞いてます
    大体、食パン(いちごジャムかチーズ)、おにぎり(塩か、ごま塩か、ごはんですよ)、キャラ物のお茶漬け、ホットサンド(ある物を適当に挟みます)がメインで
    あれば、前の日の残りのスープ類やフルーツやゼリー、チーズなど。
    なければパンオンリーや買ったパン(好物のスティックパン多め)のみの時もあります
    下の子はバナナヨーグルトにきな粉をかけたものは固定で、食パンや冷凍した離乳食を適当です😅
    下の子はとにかくよく食べるので、時間もないので朝は栄養云々より量を稼ぐために必死です笑

    • 7月4日