※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供の室内お出かけスポットの探し方と、夫婦orお母さんの利用比率について知りたいです。

子供のお出かけスポットって
どうやって探してますか?
はいはいとかができるようななったら行けるような
室内で遊べるところとかの探し方がわかりません💧
また、そういう場所って
夫婦できてる人とお母さん1人できてる人
どっちが多いですか?

コメント

‪🫶🏻

「○○市 ○歳室内遊び場」とかでよく検索してます🤔

休日しか行ったことないですがやっぱり土日は夫婦できてる所も多いです!

はじめてのママリ🔰

1番多いのはインスタで、住んでる地域の情報発信されてるアカウントをフォローしてます☺️
webで調べたりもします!

支援センターは母親だけで来ているイメージですが、他の施設(ショッピングモールにある子ども向けの遊び場や屋外施設、エアー遊具等)は両親揃って来られてる方も多い印象です☆

月見大福

遊び場だと 室内遊園地 とかですかね🤔
支援センターだと無料なのでよく行ってました。
平日はママだけ、土日は夫婦が多い印象です。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません💦
ありがとうございます😊