![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友に妊娠を伝えるタイミングについて迷っています。安定期近くで報告するか、早い段階から共有するか。ママ友との関係を考えながら悩んでいます。
ママ友さんに妊娠を伝える時期……
毎日同じバスでおうちもすぐ近くでよく行き来するママさんがいるのですが、前回私は12週で稽留流産してしまったこともあり、安定期近くでの報告でいいかなと思っていました。
……が、娘にはもしものことがあっても授かった命の重みを感じて欲しいと思い、妊娠検査薬陽性の段階から一緒に共有しています。そのためか、ママさんもいるところでしょっちゅう娘が私のお腹をなでなでしていて、その度におや?という空気が流れます🤣
お伝えしちゃった方がいいか、まだ伏せとこうか、、迷います!!みなさんこの状況だったらどうしますか?
大好きでこれからも仲良くしたいママさんです!
- めろんぱん(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![𓍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓍯
近い方なのであればお話ししてもいいかもですね!
昨日わたしもママ友にあれ?っとなぬた瞬間ありましたが
流産した経験もあるから
順調に過ごせたらいいんだけど、、
産まれたら会いに来てね✨と
報告しました😌
![miumama💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miumama💛
私は話してます!
もちろん信頼できるママ友さんだけです☺️
体調のこともありますし、万が一、自分が倒れたりした時に妊娠を知っててもらう方がいいかなと思いました。
-
めろんぱん
コメントありがとうございます。たしかにうちは実母も病気で義実家は遠いので自分に何かあった時頼れる人はそのママ友さんだけなので万一のために……というのはありますね!!その視点を忘れてました。ありがとうございます!
- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら言わないです😢
3回続けて稽留流産して、あー言わなきゃ良かった💦って2回目の時に思いました😢
流産したあとってすごく嬉しいのもあって早く話したくなりますが、今回も聞かれるまで言わないつもりです😭
-
めろんぱん
お辛い経験をお話くださってありがとうございます。
以前そのママさんとご飯をした時にさらっと過去に流産した話をしているのでもしかしたら、向こうもそれでまだ話さないのかなあと気づいてくださってるかもしれませんね。
2回心拍確認したあたりにしようかな……ありがとうございます。- 7月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も悩みましたが、娘が帰りに「今日赤ちゃんの病院行ってきた?😆」と聞いてきて、同じバス停のお母さんが聞いていてバレてしまったので、その場で報告しました😂
お家も近いのでバス停までの送り迎えでもし私に何かあったときや、今後もしものことがあったときに…と思ったら、話したほうが気持ちは楽になりました💦
よく子供たちが帰りに遊ぶ約束して帰ってくるのですが、つわりでしんどかったとき、お母さんたちがフォローしてくれたりとかして、助かりました🥲
-
ママリ
赤ちゃんの病院=産婦人科のことです😂🙌
- 7月4日
-
めろんぱん
コメントありがとうございます!
うちと似たシチュエーションですね🤣🤣そのうち娘も言葉に出して言いそう🤣
そうなったらさすがに伝えざるを得ないですし確かに辛い時助けていただける可能性もありますね。
安定期よりは早めにお伝えしようかな、、ありがとうございます!!- 7月4日
めろんぱん
あまりにもママさんの前でお腹をなでなでしてしてたのでつい「○○ちゃんママも不思議だから待って」と手を離してしまい、、これじゃあ誤魔化してる感がひどいよなあと反省しつつ…まだ両親にも伝えてないしどうしようかなーと迷ってました😂
前回流産してるから心配で、こないだは濁しちゃってすみません、、みたいな感じで伝えようかな……
ありがとうございます!