
保育園から帰宅後、子供が19時に寝てしまった場合、お風呂に入れるべきか迷っています。具合が悪い可能性も考えられますが、眠気の限界で寝てしまった可能性もあります。夜ご飯やミルクもまだ与えていない状況です。
10ヶ月の子についてです。
わかる方いたら教えていただきたいです、、
現在保育園に通っていて、
今日は12:00-13:30ごろまで昼寝をしたみたいなのですが、その後夕寝をしてないみたいで17:40頃迎えに行くととても元気でした!実家が保育園から近いため少し実家に寄り、かえりが18:50ごろになってしまいそこから自転車で10分もかからないぐらいなのですが、そこで寝てしまって、ついておろしても尚寝続けています!
外も暑いからか、体もなんだか暑い気がしてもしかして具合悪い!?だとしたら、起こしてまでお風呂入れるのは🥲単に夕寝をしてなくて眠気の限界で今寝てしまっていて、後で元気に起きるのか、、
どちらにしても最近は暑いですし汗もかいてると思うしお風呂入れないのはなんだか可哀想かな…でも、具合悪かった場合無理にいれるのもな〜と迷ってしまいます。
みなさんだったら、19時に寝てしまった場合起こしてお風呂入れてから寝かせますか?
ちなみに夜ご飯もミルクもまだあげてないです、、
- はじめてママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱を測ってないなら起こして入れます。
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!☺️
この投稿したらすぐにニコォって起きました!