※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃの推奨年齢について、第二子以降は守りづらいですか?8ヶ月の赤ちゃんが兄のおもちゃに興味を持っている悩みです。

おもちゃの月齢について🙇

おもちゃって推奨年齢●ヶ月〜などありますが、第二子以降まったく守れなくないですか?😭
まだ8ヶ月なのに、お兄ちゃんのレゴやらトミカやら触りまくってます💦

コメント

はじめてのママリ

第一子でも守ったことあまりないです😅
誤嚥など本当に危険なことさえ気をつければ大丈夫だと思います。
そういう意味ではレゴはかなり気をつけた方がいいかもしれないです。

ミルクティ👩‍🍼

1人目から守っていません😅
誤飲や命の危険がなければ、大丈夫だと思います😂

R4

おもちゃの月齢って合わせた事ほとんどないです!

0歳の前半くらいですかね〜守ってたって言うか、表示通り使ってたのは🙌

1歳以上だと月齢守ってたら、幼稚なおもちゃばかりになってしまうので😂


8ヶ月でレゴは誤飲とか怖いです💦
部品の細かいもの以外は自由に触らせてますが👌

のん

1人目のときは比較的守ってました。特に小さいパーツがあるものは。(でもジャングルジムとかは早めに買ってました。)

でも2人目は守ってないですね。でも結構口に入れるタイプだったので、おもちゃをトイレットペーパーの芯に通して、それを通過するものはしまってしまいました。そのかわり上の子に誤飲の恐れのない大きさのおもちゃを買ってあげて許してもらいました😂