息子が怒ると暴力を振るう悩み。旦那がいないときに問題行動が。どう対処すべきか相談。
小1の息子が、朝、学校に行く準備のときになかなか着替えなかったので、私もイライラして早く制服を着るように言っていいました。
そしたらそれが嫌だったのか、ふざけながらズボンのベルトを鞭のように私に向かって振ってきて、私に当たりそうになり、本当に腹が立ちました。
危ない、それはしない!と私もベルトを取り上げ怒ると、もうしない、とやめましたが…
穏やかなときは普通の子で優しいところもあります。
嫌なことを言われて怒ったり癇癪を起こすと、私へ暴力をふるいます。
保育園の頃からこんな感じで、小学生になって少しマシになりましたがまだこんな感じです。
思春期になったら家庭内暴力になるのじゃないかとも思います。
ちなみに、旦那がいたら怒られるので息子はここまで酷くはしません。
旦那も私にもっと厳しく言っていかないといけないと言いますが、私もこれで厳しくしているつもりです…
どのように教えていくのがいいのでしょうか?😢
厳しいご意見でも構いません。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
もな💅🏻
家庭で旦那さんが強いとそうなるのかな…と思います。いい意味で甘えてるというか。
うちは真逆です。
旦那は怒らなくてなめられてるので、平気で暴力奮ってますが長男も力が強くなってきて「笑って許せないレベル」なことも増えてきたらしく。やり返してるところを最近よくみます。
度が過ぎてると私も止めますが💦
1年生ならば癇癪起こしたとしても、言葉で納得してもらう、癇癪起こす前に冷静に落ち着いてもらう、ができるようになるといいですね😅
いーいー
わが家は何回か言って聞かない時は強制的に身体で覚えさせます
それこそ大人の力を見せて威圧的な態度でキレます
-
はじめてのママリ🔰
それくらい怒らないといけないことってあると思いますし、今もう必要だと思います😔
私もかなり怒り、息子も私のことを「怖い」とは言いますが、未だに時々こういったことがあり、ショックです😣- 7月3日
はじめてのママリ
なかなか着替えなかった理由としては、ただ単に面倒だから、、、とかダラダラしてるって感じなのでしょうか??
大人もそうだけど行きたくない時ってなかなか身体動かないから、行きたくない何かはないかなぁ?て考えてみて、ダラダラしても大丈夫なように30分早くおこして時間に余裕持すとか、はどうでしょうかね💦
朝は忙しいし、イライラは仕方ないです😢
旦那さんがいたら怒れる、でもママだけなら叩いたりしてくるから怒れない、ってところを見ていそうな気がします💦
旦那さん→男だから、話聞くけど、、ママ→女、だから話しきかないで体当たりしてくると、女を馬鹿にしてるつもりまでないかもしれないけど、旦那さんからママの言うことは俺の言うことでもあるからなって釘刺してもらうのも良さそうな気がしました!
-
はじめてのママリ🔰
朝で「しんどい」とダラダラしています…
朝は余裕があって、家を出る30~40分前にはあとは着替えるだけの状態です。そこからダラダラ寝転んだり本を読んだりして動かなくなります😥
そこで時間がどんどんなくなっていくと私もイライラしてしまうので、それも良くないかもしれませんが…
本当に、このままだと女の子やこの先彼女ができても暴力振るうのではないかと、本当に嫌です😢
旦那は、女の子は守るものとかお母さんは大切だから叩かないでとか言ってくれますが、なかなか効果がなく…😢
俺の言うことでもあるからなと言ってもらうの、参考にさせていただきます✨- 7月3日
はじめてのママリ🔰
多分、お母さんなら何でも許してくれる。っていうのが根底にあるんでしょうね…😭なので、自分がイライラしたり嫌な気持ちになった時、それを自分ではうまく発散できずお母さんに当たってしまう、それがエスカレートして暴力になるのかなと😥うまく気持ちを切り替える方法があったら良いのですが…。
今まで優しく伝えたり強く叱ったり、ママだけじゃなくパパからも伝えたり、色々と手を尽くして尚癇癪からの暴力が治らないのであれば、個人的には発達相談に繋げてもいいのかな…と思いました💦(スクールカウンセラーなどでも🙆♀️)
これは発達障害があるということではなく、あるなしに限らず、暴力行動や衝動的な行動への対応について、一度プロに相談した方が良いのでは…と思うからです💦
もしかしたら暴力的行動を抑える声かけやアプローチなど、効果的な方法が見つかるかもしれません🥺見つからなかったとしても、万一の時のために公的機関と繋がっておくことは、ママさんとって安心材料になるんじゃないかなと思います🥺✨
私は障がい児と接する機会が多かったのですが、小学校高学年くらいになるともう大人の女性と変わらないくらいの体格になる+10代の男の子ってやっぱり力も強いので、癇癪で本気で暴れたら1人では抑えきれませんでした💦大怪我に繋がることもあり得ますし、実際怪我される人も周りにいました🥲
今は昔より落ち着かれてきたとのことなのでそこまでではないかもしれないですが、ママさんも将来的な家庭内暴力を心配されていらっしゃるので、少なからずとも恐怖心や不安もあるでしょうし、ママさん自身のメンタルケアも必要だと思います💦我が子に暴力をされると、体も心も傷ついてしまいますよね…
息子さんは今は低学年で何かあっても大人が力で抑えられる状況なので、とにかく今のうちに動いておいた方が良いかな…と思います🥺(発達相談は半年待ちとかもザラなので😣)
もちろん今後年齢とともに落ち着いて来て一切暴力がなくなる可能性も十分あると思います☺️✨そうなるのが一番良いのですが、もしそうでなかった場合、悪化した場合、どこにSOSを出せば緊急で対応してもらえるのか、助けてもらえるのか、知っておくのは大事なことだと思います🥺
息子さんのことも心配ですが、ママさんのメンタル面が私はとても心配です🥲
息子さんに合うような方法が、少しでも見つかりますように…🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
発達相談は保育園のときに相談に行ったことがあります。多動かなと思ったのですが、集団生活のなかでそれなりに適してできたので問題ないと言われ、それきりでした。
この質問が昨日起こったことなんですが、今朝は息子は自分から時計を見てサッと着替えて登校しました…。
息子なりに反省したのだと思いますが、きちんとするときとしないときの差が激しい気がします😢
甘えているのかなとも思いますが、甘えているにしても、受け止められる範疇を超えてしまっていますよね。
攻撃的な行動のアプローチの相談するのもありますね。息子とも話し合いながら、攻撃が続くようならSCの相談も考えてみます😣- 7月4日
はじめてのママリ🔰
なるほど、どちらか弱い方に攻撃が向くのかもしれませんね🤔
私は昔から「笑って許せないレベル」でした。。息子は3歳くらいの頃から私の髪の毛を強く引っ張る、上に飛び乗ろうとする、などかなり暴力的で、きつく怒ったり、なぜダメかをとうとうと諭してきたりしてきました…😥
友達に出ていないのがまだ良かったですが、それなら尚更、人を見てしているんだろうなとそれも心配です
もう小学生、気持ちのコントロールというか落ち着かせ方を学べるといいなと思います😣