![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🥪☕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥪☕
一回嘔吐した事ありますが、綺麗に全部洗い流してくれてました😣
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
娘の園は、嘔吐した場合もお友達にされた場合も(つまりよその子の嘔吐物がついている)、感染症予防の為に洗わずにお返ししますって入園したときの書類に書いてあります😇
経験したことはまだないですが、我が子のならまだしも人にかけられた分も洗ってくれないんだーとは思います😇
-
はじめてのママリ
そういうルールなんですね💦他の子のもなのは困りますね😭
息子が通っている園はそう言ったルールとかがあまりなく、あったとしてもアナウンスもあまりないのでそういうところも疑問です🥲- 7月3日
![どど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どど
そのまま袋に入れて密閉し、蓋付きの容器に入れるなどして屋外に保管して、保護者に持ち帰らせるのが普通かと思います。感染防止のためで、地域の保健所などからおう吐の処理の方法は通達されています。
洗ってもらえた場合は、園がルール違反をしてまで特別にやってくれている可能性もあります。
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
今までは洗ってくれていたのと、上靴は洗ってくれていたのでそこが矛盾していて気になりました…- 7月3日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
娘の通う園では感染症予防のため嘔吐の汚れはビニール袋に入れてそこまま持ち帰りです。
これは事前に園から説明があったのですが、すすさんの園ではそのような説明はありませんでしたか??
-
はじめてのママリ
ルールがあるんですね💦
息子の通う園はそういうアナウンスななかったです
全体的にわりとルールごとが曖昧なことが多くて
暗黙の了解?のようなので分かりますよね、な感じなのと
問題になった時だけアプリでアナウンスがある感じで…
そういうところも疑問に思うところが多々あります- 7月3日
-
まま
そうなんですか💦
ルールはきちんと明確にして頂きたいですね…
問題になってからのアナウンスではちょっと不信感が😵
私だったらなぜ今回は洗って頂けなかったのか直接園に問い合わせてしまいそうです…- 7月4日
はじめてのママリ
そうなんですね💦
息子が通っている園も今まではそうしてくれていたので、今回急になぜ?と思って質問しました💦