![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
わたしもすぐお腹張ってました💦
お腹張ったら家事の手をとめてでも横になりましたよ(๑´ㅂ`๑)
まだ34wのようなので、早産怖いのでゆっくりまったりしてください(๑´ㅂ`๑)
![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ
わかります(>_<)
とくに夕食後つらいです💦
今は洗濯、洗い物、お風呂掃除など旦那さんがやってくれてます(;_;)
張ってる時は休んだ方がいいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
張ったら休む張ったら休むって感じで ちょこちょこ家事してました😅✨
旦那は朝早く夜遅いので ほとんど自分が家事をしていましたが、料理とかは簡単な物が多かったです🍴
カレーとか作れば次の日もカレーとか…笑
赤ちゃんを無事に産む為に無理はしないってことで旦那にも文句は言わせませんでした✋🏻笑
![バービー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バービー
私も張りやすいです。
最近はその張りに慣れちゃって前屈みになりながら茶碗洗いしてます(´ω`)
痛みがある張りだったら主人にバトンタッチです。
家事以外はほぼ横になってます。お互いにあまり無理しないように出産まであと少し頑張りましょうね。
![タム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タム
わかりますよ!
洗濯物は自宅のベランダが座りながら干せるので問題ないのですが、食事の用意や後片付けしてると、張ってきます。
食事の用意は少し無理してもやりますが、食後の片付けは翌日やったりもしてます。
あとお風呂掃除がしんどくなってきました💦
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
うちも物干しの位置が高いので大きいS字フックで物干し竿の位置を下げて干してました(*^_^*)旦那が不規則な仕事であてにならないので自分でするしかなかったので…
洗い物は張ったら休むか椅子持って行って座りながらするかためにためて旦那にお願いするかです(笑)
![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リース
まとめての返信、すみません💧
同じような方が居て、私だけじゃないんだ!と励みになりました🍀
家事の手を止めてでも横になったり、休んだり…主人の手を借りながら出産まで乗り切りたいと思います‼️
週数の近い方はお互い、元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね〜(><)🌸
コメント