※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん ☺︎
妊娠・出産

8月中旬に出産予定で、赤ちゃんの服のサイズについて悩んでいます。同じ時期に出産された方、どのサイズを購入されましたか?成長曲線の下の方で小さめの赤ちゃんなので、どのサイズが適切か教えてください。


8月中旬が予定日なのですが、同じ時期に出産した方、赤ちゃんの服のサイズは何センチの物を購入しましたか?🤔

さっき半袖のカバーオールやロンパースを買おうと思って服を見てたのですが、果たして半袖はいつまで着れる?50?60?70?と悩んでしまって、結局何を買えばいいのか分からなくて買わずに帰ってきてしまいました😂(笑)

上2人は6月と2月生まれで割と服も買いやすい時期だったので悩む必要なかったのですが、8月中旬って結構中途半端な気がして🙄

ちなみに今は赤ちゃん少し小さめで、成長曲線の下の方なので生まれる時も小さめかもしれないです🤔

同じ時期に出産された方、これから出産される方、ぜひ教えてください🙇🏻‍♂️🤍

コメント

にこにこ

次女が8月産まれですが、
生後2ヶ月まではほとんど
肌着でした〜(笑)
なので50.60の肌着かな?

それ以降は70.80の長袖ロンパースでした❣

  • てん ☺︎

    てん ☺︎

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

    やっぱまだまだ暑い時期なので、肌着メインになっちゃいますよね😂
    あとでもう一回50〜60の薄手の物見てきます✊🏻🤍

    • 7月3日
よち

小さめなら軽く3ヶ月くらい10月中旬は50~60着られると思います😊
半袖50~60で真夏は肌着のみが多いので、洋服自体は3着あればお出かけ分+予備として十分かな〜と😊