

はじめてのママリ🔰
もしくは
1階 200V 14畳用
2階 100V 10畳用
を考えています。

はじめてのママリ
16畳に10畳は広さに対してエアコンが小さすぎるから、どちらかといえばわたしなら14畳にします。
ただ予算さえあえば18畳用使われた方が、効率よく、むしろエアコンに負荷かからず広さに対して適応できると思いました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
2台同時稼働なのでそのように考えていました!- 8月31日

ままり
お高めのハウスメーカーで高断熱ですか?
お高めのハウスメーカーのしっかりめの高断熱なら大丈夫かもです☺✨
うちは中級?位のハウスメーカーの高断熱ですが、冬は寒いです😭
2階のホールにはエアコンなしで、1階リビング20〜27畳位吹き抜けありで1階に200Ꮩ2台つけてます。
扉で仕切ると20畳くらいになりますが、冬は200Ꮩ26畳用エアコン1台だと寒いです。
なので扉で仕切らず、26畳用と18畳用2台稼働させてることが多いです。
思ってた以上に吹き抜けって寒いです。(冬は雪が降る日もある地域です。)
暖かい地域なら大丈夫かもしれません☺✨
参考までに🙇🏻♂️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
お高めではないですが、
ZEH基準は越えてます
そうなんですね
吹き抜けなのが心配です
雪も降らない暖かい地域なので大丈夫だといいですが☺️
参考にさせていただきます- 8月31日
コメント