※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
子育て・グッズ

第二子以降の子育てについて、時間配分が難しいと感じている方からの相談です。

自己嫌悪というか、、相談です。

上の子は何も制限されるものがなく仕事もしてなかったので2人で公園いったり本当にいろんなところにいって色々な経験をさせてあげていました。

2人目は上の子のお迎えが3時とかなのとそれまでにご飯など家事をしなければならず公園すら行っていないし行っても買い物とか抱っこ紐だったりベビーカーとかだったり本当に楽しい思いさせてあげれてなくて申し訳ないなと思っています。
休日も上の子優先で色々なとこにいくし、、。
公園やお散歩くらい行ってあげたいのですが今妊娠中で少し前まではつわりがあったり今もなかなか辛くていけず。
暑いし、、

第二子以降ってみんなそんなもんですか?
可哀想、申し訳ないなと思って毎日色々考えますが1日の時間が足りません。
みなさん第二子以降の子どうしてますか?

コメント

藍ちゃん

私も同じ状況です!
今思えば1人目は1人に集中できるし、色々経験させてあげれてたな〜って思うこともありますが、
そのぶん2人目は上の子が身近にいて
それはそれで親がしてあげれることとは
また違った経験に繋がってるかなって楽観的に思ってます😂
私も3人目妊娠中で、上の子の送り迎えとお買い物くらいです。
まだ外に行きたい!とか言う年齢でもないので
家の中でゆっくり過ごしています。