
帰省時の2ヶ月半の赤ちゃんへのアドバイスをお願いします。新幹線は多目的室やケープを利用し、ミルクも準備。荷物はキャリーにまとめ、抱っこ紐で移動します。
2ヶ月半の子と帰省する時のアドバイスお願いします!
7月末に私の実家へ帰省します。
子どもは2ヶ月半、私と主人とで帰ります。
新幹線約2時間+特急40分
その前後も合わせると約3時間〜3時間半ほどの距離です。
現在母乳寄りの混合、自宅だと母乳だけなら1時間、息子が寝ていたら2時間〜2時間半もちます。
私はその後息子と1週間ほど滞在するので、2人分の荷物をキャリーに入れます。主人は自分の荷物のみで、息子は抱っこ紐で移動しようと思います(ベビーカーは逆に邪魔になりそうなので)
新幹線、特急はネット予約で荷物スペースありの席を予約してます
授乳については、新幹線は授乳できる多目的室近くをとってるので、そこを利用かケープを使って座席で、足りない時のためにミルクを準備しておこうと思います。
出発前にもミルクを飲ませていこうと思っています。
この状況で、これあったらいいよ!こういう心構えしてた方がいいよ!これが大変だったよ!
など、アドバイス頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします☺️
- そらママ(1歳11ヶ月)
コメント

さくらもち
今ちょうど2ヶ月半で大きめ7kgの娘ですが、、
抱っこ紐に入れるとかなりぐっすり寝てくれるので
書かれている通りで問題ないかと思います!が、💩大量にされると抱っこ紐だと背中漏れが結構あるので(娘の場合笑)長距離移動の時はお着替え多めに入れてます😂
昨日車移動でですが、片道3時間半のところに遊びに行きましたが抱っこ紐でも腰、背中がしんどいです。あとくっついてる面が暑いです。笑笑
移動、何事もなく終わり実家帰省楽しめると良いですね☺️❣️
そらママ
コメントありがとうございます✨
まだ抱っこ紐の状態で💩されたことないので、全然考えてませんでした😱
あわや大惨事になるところでした😂
教えていただけてありがたいです🙏
様子見つつ、抱っこ紐を主人と交代したり、大人しく入れるなら座席にいる間は外して様子見たり、当日の様子に応じてやってみます❣️
帰省がますます楽しみになりましたー!
ありがとうございます😊