※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がピアノ発表会で難しい曲を弾けず、親は悩んでいます。要望を先生に伝えたが、娘は両手で弾きたいと言い続け、結局本番も弾けず。親は自分の対応を反省しています。

年中の娘が、5月からピアノを習い始めて、始めてから2ヶ月たった一昨日に、発表会に出ました。

きらきら星とひげじいさんを演奏したのですが。。

きらきら星は練習してすぐに弾けるようになり、発表会でも上手に弾けました!

ひげじいさん、なのですが。
ドドドドドレミレド を左右同じ音で両手で弾くという曲で、私的には、初めてすぐの子には難しすぎると思ったのですが、
先生も「両手でいきましょう」とおっしゃり、


片手でなら難なく弾けるので、片手にしたらと言ったのですが、本人も「両手で弾きたい」といい、、、

当日まで、練習でも一度も弾けたことがなく
というか、できないから練習もしたくないというような感じで、練習も全然せずに、一日に一回だけ弾くというような感じで、全然指が動かずに、つまる感じで、

でも、発表会前日に、「片手にしてもいいよ、先生にメールして伝えたらいいだけやし」といってるのに、「両手で弾く」と言い。

そして、当日本番でもやっぱり弾けず、みんなの前で弾けなくて止まってしまって、親的にはとても可哀想でした。。。

発表会前のレッスンで、「両手で弾いても大丈夫かみてもらいたい」と先生に言って、その時も娘が、指が動かずにつまってる感じだったんですが、
「大丈夫でしょう!」と先生が言って、、

すみません。私的にはモヤモヤがすごくて。
本人が両手で弾たいっていってるんやから、もう本番できなくても仕方ないやと思って諦めていたんですが。
実際、本番の様子を目の当たりにすると、落ち込むというか。
もっと私がしてあげられることはなかったのかなとか。
(発表会当日や、直前にも、もう一度、片手にしてもいいよって聞いてあげればよかったとか。先生にもっと変更して欲しいように言えば良かったとか。)

すみません。
何か客観的に思われたらことがあれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、子どもの失敗を回避してあげるより、失敗したときにフォローしてあげようといつも思っています!
今回であれば、両手は難しいので片手にするようアドバイスするのではなく、両手で弾きたいと言うのであればやらせます!失敗したときに、できなくても挑戦したことを褒める。どうすればもっと良くなったのかを一緒に考える。ということをやるようにしています☺️

娘さんの両手で弾きたいと言う気持ちは素敵だと思います!
ママさんの、始めたばかりなのだから片手でという気持ちももちろん理解できます!

ちゃー

結果的に娘さんは泣いたり落ち込んだりしちゃったんでしょうか?
前日に確認して本人が両手で弾くって言ったのなら、個人的にはそれで良かったかなと思います。それを無理に片手に変える方がかわいそうに思いますし…
もし出来る事があったとすれば、もう少し一緒に練習してどうすれば弾けるかを一緒に考えてあげるのが良かったのかな?と思います(既にされていたらすみません。)。

はじめてのママリ🔰

娘さんが自分の意志で両手を選んだなら、結果が伴わなくても頑張ったねって受け止めてあげたらいいと思いますよ☺️
片手でうまく弾く事より、両手で頑張ろうとした過程の方がよっぽど大切です。
先生も本人の意志を尊重してあげたのでは??

moon

発表会ですよね?
詰まってしまっても全然いいと思います。
可哀想なんて思わないです。

弾けなかった。悔しい。ならもっと頑張って練習したら良かったんだよ。両手で頑張るっていう気持ちはすごい良い事だし大事だしこれからも頑張る気持ちを大切にしようね!って言います。

失敗じゃないんです。そこからどうしたら良かったか。努力出来ていたか。学べる事はたくさんあります。