![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の名前を茉和(まな)にすることに決めたが、義母から今っぽくないと言われ不安。将来恥ずかしくないか心配。
私と旦那で子供の名前は、茉和(まな)にしよう!!って決まったのですが、義母に まなって今っぽくないよね🤔本当にその名前にするの?!って言われてしまいました😞
苗字の画数が多いため、名前のバランスや画数を見た時に茉和が1番しっくりきて可愛いな。って思ったのですが…キラキラネームは大人になった時に困るよな。と思って決めたのに😢
私達の子だから周りから何を言われようと気にしないのが1番かと思いますが少し気にしてしまいました。
この子が小学生に上がった時に恥ずかしい思いしないかな、今っぽくない名前って思われて浮いたりしないかな。など…
茉和で まなって読めますか??大丈夫ですかね…不安になります。
- ママリ(生後6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然昔っぽい名前じゃないと思います!
今っぽいとかよく分からないですが今の時代でもまなちゃん多いと思います🙄
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
まなちゃんかわいいです!
和は「なご」と読むので、それを「な」だけで読ませるのはぶった切りネームになります☺️
最近多いですし、和みという漢字にか思い入れがあり、ご本人が気にならないのならそれでいいと思います!
ただ、胸を張ってこの名前をつけたと言えることが大事だと思うので、「周りにどう思われるか」「すんなり読んでもらえるかな」とモヤモヤするなら他の漢字を検討されたらいいと思います。
でも、和みも良い漢字ですよね🥹💞
-
ママリ
私も当て字でも無く、これは何ネームになるんだろ。と調べたら、ぶった切りネームと出てきてスッキリしてます😭最近、ぶった切りネーム多いから気にしてません😌
和を入れることで、おしとやかな美しい女性でありますように。という願いを込めています。やまとなでしこってやつですね🫣
和み良い漢字です(*´ `*)周りに何を言われようと絶対に読めない!!説明したら分かる!というものなので堂々と胸を張りたいと思います!!
ベストアンサーにさせていただきます🙇♀️- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読めなかったですが、可愛いな💕と思いました✨😊
-
ママリ
恐らく 「な」が読めないですよね☹️和は、「なごむ」とも読めるので和を使いました😳
ありがとうございます(*´ `*)- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今っぽく無いですとも思わないけどキラキラとも思いません。
ただ私は読めなかったです。
「なごむ」から「な」を取ったんだと思いますが、読み方を教えて貰ったら、………あ~なるほどね。って考えれば読めるけど初見でパッとは出てこないです。
-
ママリ
和は、はじめてのママリさんの言う通り「なごむ」から取りました🙇
キラキラは避けたい!!と思い悩むに悩んだ結果 この漢字になりました💦- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今っぽくないとか全くないと思いますし、まなちゃんかわいいと思いました❣️
ただ、漢字だけだと、私は“まな”って一発では読めなかったです💦
-
ママリ
ありがとうございます(*´ `*)
恐らく、ま…🤔💭なんだろな。って感じですよね💦
和は、「なごむ」から取って、「な」と付けました😊
私の名前は、完全なる当て字を使ってるので子供の名前は、当て字にならないようにしよう。説明して納得して貰えるような漢字にしよう!!とも考え、この和を使いました(*´ `*)- 7月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
キラキラとは思わないですし、古臭いとも思わないですけど漢字だけみたら読めないですね…🤔
-
ママリ
私の身内でも やはり読める方と読めない方で分かれまして説明したら「なるほどね!!」って納得して貰えたので和を使いました(*´ `*)
キラキラだけは避けたかったので悩みした…トホホ( ×ω× ;)- 7月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
キラキラ避けたいなら漢字変えたほうがいいのかなと思いました💦一発では読めないです💦
まなちゃん自体は可愛いと思います✨
-
ママリ
和は、「なごむ」とも読めるし当て字では無いからキラキラという部類には入らないかな…🤔と考えましたが、感じ方は人それぞれですよね💦
漢字をいくつか候補出して考えましたが、苗字の画数が多い分、名前も画数多いと、なんだか、しつこいな🤔そしてバランス取れない、何より総画数が悪すぎる😭と思って悩むに悩んだ結果 和になりました💦- 7月3日
-
はじめてのママリ
難読ネームだと就職とかに影響するみたいなので、大手とかは…☺️画数は結婚したらまた変わるし、読める名前が1番いいのかなと私は思いますが、人それぞれですよね✨
出産頑張ってください🥰- 7月3日
-
ママリ
私 自身が難読ネームでしたがそれなりの企業には就く事できましたし、全く影響はしませんでした。会社側も時代の流れに沿った考えをされてる方が多くいらっしゃるのだと思います。
ありがとうございます(*´ `*)- 7月3日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
確かに最近あまり聞かない名前ですが漢字はめちゃくちゃ今時ですよ、
キラキラネームじゃなくて難読ネームかなと思います!
まなちゃんは可愛いです🥺
-
ママリ
漢字は今どきなんですね…🤔
難読ネームΣ(゚ロ゚;)
私自身の名前も難読??完全なる当て字で自分の子には難読でも説明したら分かって貰えるならと思って、和にしました!
実際 実両親にも「読めそうで読めない。ま は分かるが。」と言われ説明した後の「なるほどね😳和は、なごむとも言うよね!可愛いじゃん!」と納得して貰えたので大丈夫かな。と思ったのですが感じ方は人それぞれなので仕方ないですね☹️
私は、大人になってから難読ネームではありますが褒められることが多くなり今では嬉しく思ってます😢
まなって可愛いですよね😳- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まなちゃん、寧ろ流行り廃りのないかわいいお名前だと思います!
ただ、キラキラや当て字を避けているということですが、和むから「な」は完全に当て字なので読めないです。推測で読めているだけなので、そこをどう捉えるかだと思います🙂
-
ママリ
ありがとうございます!!
当て字って、そこから当て字なのですね💦和むの「な」を取っているから…なるほど…🤔💭
当て字って1文字も全く読めないものを当てはめてるものだと思ってました💦- 7月3日
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
漢字は読めませんでしたが、まなちゃんって読み方は可愛いと思いました🩷
-
ママリ
まなって名前 可愛いですよね(*´ `*)
- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まなちゃん、今も昔も普通にいるので古いとは思わなかったです!
今の50代にもいるだろうし、新生児にもいる、普遍的なお名前だと思います😌
誰からも変わった響きと思われることがない名前って、それだけでメリットありますよね😂
漢字の読みは確かに難しいですね💦
和みが出てこないと予想はできないです💦
ただピカチュウレベルでないと就職には影響しないんじゃないかなと思います🤔
私も誰もが知る会社にいますが、すごい名前の人(それこそ騎士でナイトとか)います😂
私自身もキラキラではないけど難読です😌
ちゃんとした会社ほど、名前で決めるような適当な仕事を人事はしないと思います🤔
-
ママリ
誰からも変わった響きと思われることがない名前って本当にいいですよね🫣
やはり、和みでひっかかりますよね💦でも説明したら納得出来るかと思うので大丈夫か!と思っています☺️
私も難読です。そして私もそこそこ良い企業に実際に就けてます。名前だけで判断するような会社は寧ろ就かないほうが良いのでは。ただの偏見でしかない。と思ってます。
ありがとうございます🙇- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の同級生に真和で「まお」と読む子がいたのでまおかと思いました💦
正直読めませんでしたが、「まな」という読みの名前は可愛いと思います💓
-
ママリ
真和という漢字で まお さんですかΣ(゚ロ゚;) 珍しいですね🥺
周りの方が使ってる漢字で連想すると、まおちゃんって呼びたくなりますね🫣
ありがとうございます(*´ `*)- 7月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんの意見を実際に聞くことが出来てスッキリすることが出来ました!!ありがとうございます😁
ママリ
私も今っぽいって よく分からなくてモヤモヤしてました💭
ありがとうございます(*´ `*)
はじめてのママリ🔰
自分の子ですし
周りに何を言われても気にせず親がこの名前って思ったのを付ければいいと思います☺️
まなちゃん可愛い素敵な名前だとあたしは思います😌
ママリ
ありがとうございます😭