

ママリ
自治体によるのですが、必要性が認められたら受けられることが多いと思います。

はじめてのママリ🔰
施設によると思いますが、うちの自治体は出来ましたよ😊
上の子が診断前に相談に行って通う事になり、通ってました!

退会ユーザー
娘が通ってる市の親子療育は、発達凸凹子、発達心配な子きます。
診断ついてない子ほとんどで検査待ち方おおいです😃

退会ユーザー
自治体によっては診断がいるみたいですが、大抵のところは医師か心理士の意見書があれば、受けられると思います。
うちは、上は診断ありですが、下は診断なしでというか、言葉だけ遅くて療育行ってます。
コメント