※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボは1歳以降も使えますか?知人に譲るか悩んでいますが、2人目は考えていません。

バンボって1歳以降出番ありますか?
知人に使わないなら譲って欲しいと言われましたが、今後使わないのか分からず。。
ちなみに2人目は考えていません。

コメント

みるく

うちの場合は無かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり無いんですね!
    あげようと思います☺️ありがとうございます♪

    • 7月3日
ベビーラブ

うちは使ったのは一時期だけでしたね!
私も友達にあげちゃいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうなんですね!
    うちもあげようと思います☺️ありがとうございます♪

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

使いませんʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢

deleted user

1歳過ぎたら遊びで使う以外は出番なかったです!

下の子用で置いてあるのを上の子がたまに“ちょっと座りたくなって座ってみちゃった😝”という感じのことならうちはありました。

きーまま

ないですね🤔
友だち親子が遊びに来た時に使ってます🙌

はじめてのママリ🔰

使わないと思います☺

そういう感じで頂いたバンボが3つありますが(身内から)娘も息子も使わなかったので外食時用にパパ、私、ばーばの車に乗せてますがそれでも使わないです😂

ママリ

うちはベルトで椅子に取り付けられるタイプのバンボだったので3歳くらいまではダイニングテーブルの椅子に付けて使ってました!
普通のバンボだったら使わないと思います😂パイプ椅子で十分です!

🐰

ベルトがあるものだったので、
ハイチェアを買うまでは使ってました!

直置きなら豆イスで十分かと思います😉

🐣🩷

全く無いです😂でも私は2人は子供欲しいなと思ってるので残してます🥹

チックタック

使わないし次の子には買わない
って思ってます😂

はじめてのママリ🔰

遊びで人形をバンボに座らせたり
たまに自分で座ってエヘヘって笑ってますが
必要ないです😂

もんもん

バンボ特に必要無かったです!

はじめてのママリ🔰

使わなかったです!☺️

deleted user

足が入らなくて使えませんでした😭
お友達も、サイズチェックしたほうがいいような気がします💦

lulu

1歳以降の出番は子どもかおままごとでぬいぐるみ座らせてたくらいです🤣
あと小さめなうちの子はしっかりバンボに入りましたが、バンボを譲った妹の子は大きくてバンボに座れませんでした💦

ななみ

うちは細身だったのもあり2歳過ぎまで座ってました!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
結局知人に譲りました!