
コメント

みゆ
わたしも生理再開が産後10カ月ころからで、それから妊活しましたが母乳あげてたからか、排卵日めがけても妊娠しませんでした。
母乳やめてから排卵日めがけてしてみたらすぐ妊娠することできました(^_^)

tanpopopon
二人目はほしいけど、上の子もいるし、タイミングをはかるのもままならないし、なかなか授からないだろうなぁーと思い、1歳1ヶ月の直前に自然と卒乳してくれ、2週間後に生理が戻ってきたことを機に妊活を開始しました☺
ろくにタイミングもとってない、とりあえずつけている基礎体温(夜中に何度も起きるので意味があるのか謎)を見ながらの妊活💦さすがに1周期目はタイミングもあわなかったし、忙しいから週末しか無理だし、もう無理だ~と思っていたら妊娠が発覚してビックリしました✴
-
純ちゃん
回答ありがとうございます!そうですよねぇ、上の子いるとなかなか難しいですよね😅でも、早く授かれてすごいです✨良かったですね😌🍀
私も、先ずは基礎体温をゆるくつけていこうかと思います。ありがとうございます!- 2月6日

退会ユーザー
産後8ヶ月で生理が再開しました☆
前回妊娠前は生理不順で授かるのに半年かかった為、気持ち早めに妊活始めました(^^)
基礎体温などは計測しておらず、排卵日付近に仲良しをし2ヶ月で授かりました♪
-
退会ユーザー
因みに7ヶ月まで完母でしたが、事情があり8ヶ月から完ミにしていました(◍•ᴗ•◍)
- 2月6日
-
純ちゃん
回答ありがとうございます!追記も丁寧にありがとうございました!
そうなんですね!お二人目、早めに授かれたとのことで良かったです😌私は流産、婦人科系疾患の手術の後の第1子妊娠で、年月はかかりましたが幸運なことに2人とも一度の仲良しで授かりました!
ただ、あまり若くないので💦そして、二人目不妊、、、とよく聞くのでどうなのかなぁ、、、と心配もあります😞
あまり考え過ぎず、ゆったりとした気持ちでいれば赤ちゃんはきてくれるかなぁ、(二人ともそうでした)なんて思いながらゆるく妊活したいと思います🍀- 2月6日
純ちゃん
回答ありがとうございます!私も授乳が終わったので、まずは排卵日が分かるように基礎体温をつけてみようかと思います。
卒乳して1ヶ月経つのですが、まだ生理が始まらないのでとりあえず再開してくれれば良いのですが💦