※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
お仕事

子の看護休暇と介護休暇の利用方法について教えてください。

フルタイムで働いています。
有給が残り10日くらいで、8/1に有給が16日増える
予定ですが、子供が入院になってしまい、付添い入院で
仕事休んでいます。

介護休暇と子の看護休暇とは、
どうゆう風に使える福利厚生なのでしょうか?

わかる方教えてください!!

コメント

ちなつ

子の看護休暇は査定に響かない休みのことですね、ただ無給ですが🥹

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます!
    看護休暇を使えば査定には響かないけどお給料はなしって事ですか?

    • 7月2日
  • ちなつ

    ちなつ

    そうです!普通なら欠勤続くと査定に響くけど、看護休暇は響きません。なのでもう有休ないんたけど…って時に使ってます

    • 7月2日
  • きなこもち

    きなこもち

    なるほど!私もそろそろ有給使い切るので、言ってみます🥺

    • 7月3日
はちぼう

介護休暇はわからないので、看護休暇だけ。
看護休暇は欠勤しても評価に響かない(賞与が減ったりしない)休暇です。年間でとれる日数が決まっていて、給与が出るか出ないかは会社によって違います!

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます!
    なるほど!有給がなくなれば、看護休暇取ってもOKってことですね!
    欠勤になると、ボーナスに響きますよね💦

    • 7月2日
ママリ

介護休暇ではなくて介護休業ですね。
これは要介護状態にある家族の介護のために取れるものなので、今回お子さんには使えません。

子の看護休暇とは、自分の子供かケガや病気になったときにその子を看護するために取得することが出来る休暇のことです。
使えるとしたらこちらですかね。
ただし、会社によりますが、看護休暇を取得してもその期間中は無給であることが多いです。

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます♪
    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    使えるか、会社に聞いてみます!

    • 7月3日
のりまき

介護は分からないですが、
子の看護は子どもの体調不良などで看護が必要な時に使えます!子ども1人に対して5日間(年間)もらえます。2人以上は10日間まで。
子どもの入院で付き添いする時も利用できるはずです😊
ただ、有給と同じくお給料が出る会社と、そうではない会社があるそうなのでそこは注意が必要かなと思います。

  • きなこもち

    きなこもち

    詳しくありがとうございます🥺
    使う順番としては、有給からですよね?

    • 7月3日
  • のりまき

    のりまき

    付き添い入院おつかれ様です😭
    私の職場は、上司が「有給と看護休暇どっちで休みを取りたい?」とその都度聞いてくれるので、その都度選んでいます。順番はありません😊
    うちの会社は有難いことに看護休暇も有給扱いになるので、有給(年次休暇)の残日数を見て決めています。

    • 7月3日
はじめてのママリ

介護休業は親族の介護で使えるものです。
介護休業は最大90日程使えて、申請すればあとでお金もらえます。
私は子供の付き添い入院で1ヶ月程休んだ時に介護休業使いましたよ😊

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます!
    介護休業でも使えるのですね!
    聞いてみます!

    • 7月3日
りな

子供が入院、手術するときに介護休業を使いました
2週間以上常時介護が必要な状態なら子供でも使えます

  • きなこもち

    きなこもち

    親とかにしか使えないのかと思ったら子供にも使えるのですね!会社の人に聞いてみます!

    • 7月3日